日々の生活の中でちょっとのふんばりを自慢します。 自慢に値しないものも多く載せます。その時はごめんなさいよ。
 
CATEGORY:節約

2025/01/01 9:36:22|節約
節約正月
なんでもかんでも高いスーパーマーケット。買い物する気持ちが萎んでしまう。今年は長女一家が来ないので、思いきって節約おせちにした。好き嫌いの激しい4才と2才にはガッツリの料理は必要ない。自分たちもあまり食べたくない。二女夫婦にはどこかでたくさんたべる機会がある。
野菜も高いのでプランター菜園で済ますことに。花は自宅の千両とお隣からキンカン。これで十分よ。見栄は張らない、気前よくすることもない、身の丈の年金需給者を今年も頑張って行こう。






2024/10/09 17:41:01|節約
涼しくなりやる気が出た
暑い間は、言い訳をして最小限の家事をしていた。
しかし、涼しくなり、そして雨で連れ合いも出かけられないでいたので、仕事を与えた。アウトドア派なので暑くても家にはいない。今日は最高の雨で、襖張りをした。
襖といっても、薄いプラスチックの障子みたいなものに、接着剤の着いた襖紙を張るのだ。以前一人でやったら皺がよって大変なおもいをした。二人で少しずつ張り進めると旨くいった。
30年も経つと家もあちこち見苦しい。でも二人だけの家にお金はかけられない。なんとか見苦しくないように、こらからも自分たちの力でやりたい。






2024/08/28 8:40:23|節約
なかなかやるわ
テーブルの上のテュッシュを見て?
2分割されたテュッシュがあったのだ。
こんなのあったんだ。
おれが作った。
いつ?
数日前。
つまり、連れ合いは空き箱になったティッシュに、自分が買って忘れていたハーフサイズのティッシュを並べて入れていたのだ。
ほー。見直したぜ。年をとって新鮮な発見が無かったが、やる気があることはうれしいこと。
毎日のルーテインでブログを書くことも億劫になっていた。気を引き締めて毎日を楽しく過ごしたい。






2023/05/08 4:37:40|節約
やっと終わったゴールデンウィーク
近くの体育館のスポーツジムは、会員の平均年齢が65才ぐらいで、もちろんそのなかに自分も入っている。
インストラクターは若いので、ゴールデンウィークの参加者は少ないと思っていた。
I あらー今日は少ないと思ってたのに、皆さんご参加ありがとうございまーす。
K 私たち毎日がゴールデンウィークよ。混んでるのに出かけないわよ。
A B C そうよ、そうよ。
自分はスーパーにも出かけないわよ。もちろん外食なんてもってのほか。ひたすら大物洗濯と草むしり(娘の庭も)で終わった。さあ今週からまた自分のゴールデンウィークが始まる。今日は公民館でラージ卓球だ。ふんばるぞー。


写真   つつじは自宅で鑑賞






2023/04/22 5:26:00|節約
旅行は大急ぎ
花を見るための旅行は、時期を逃したら残念な結果になる。
阿智村の桃を見るために計画したが、この温かさで一週間前倒しした。ツアーだったら、花の散った桃の木を見ることになったかもしれない。
阿智村は最高の花桃の素晴らしいところだった。そして地元のおじさんたちが、丁寧に車を誘導し、歩行者の横断も安全を確保してくれていた。
翌日、開花が早まったもうひとつの花を見るため、最初の予定に無かった本栖湖リゾートにまわった。ここは芝桜で富士山をバックの素晴らしいロケーション。しかし、駐車場は有料なのに、最悪だった。見通しの悪い第二駐車場に入口で誘導されたが、中には係員は一人もいない。勝手にぐるぐるまわり空いているところに入れるしかない。そうなると出る車か入る車か分からない。左右を指す看板があるので余計にそうなる。出口が見つからないので入口までもどり、最初に誘導してくれた人に聞いて脱出できた。観光地の有料駐車場では最低だった。理由はたぶん委託人数をけちった? 阿智村と比べると地元愛がないように思えた。本栖湖リゾートにはもう行くことはないな。
それより、もうあまり出かけられない。これからは勤めに復帰する次女のサポートを踏んばるつもりだ。いや、やっぱりちょこっと出かける。

左、望遠でとった阿智村の定番写真はボケた。






[ 1 - 5 件 / 125 件中 ] NEXT >>