蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
 
2010/03/27 22:41:11|つぶやき
リバイバル寝台特急はくつる
2002年に廃止になった寝台特急「はくつる」が昨夜、臨時の寝台特急として上野→青森で運転されたので宇都宮駅で撮り鉄してきました。終電が上下とも行ってしまった後にやって来たからなのか、撮り鉄の方は15〜20人位と少なくマッタリとした感じで撮影出来ました。大宮駅で撮影して新幹線で追いかけて来た方には脱帽です。最近リバイバル運転が増えていますがファンには嬉しい企画ですね!







2010/03/22 23:25:08|つぶやき
御茶ノ水駅辺りでは黄昏ます。
都内に出た時に何気無く立ち寄ってしまうのが御茶ノ水駅辺り、夕暮れ時に御茶ノ水橋から聖橋の方を見ていると、何となく癒されていくような気がします。この光景で癒されるのは私が鉄だからでしょうけど。かつて省エネ電車として注目を集めたオレンジ色の201系電車。関東では今夏で引退なので写真も撮って来ました。なかなか画になりますね!







2010/03/19 0:38:12|つぶやき
良く出来てますね!NゲージのEF15
電気機関車EF15のNゲージを手に入れたのですが、細かいところまで良く出来てますね!10年以上前の製品と比べると最近の成型技術に感心するばかりです。でも旧製品も良く出来てます。
昔は実物が両毛線でも走っていて、写真を撮りに行った思い出があります。ネガを紛失してしまったので、また撮るチャンスを与えて欲しいところです。







2010/03/17 23:31:24|つぶやき
蔵の街ぱんケーキ
談話室のメニューに新たに「蔵の街ぱんケーキ ¥200」が加わりました。お団子後状の一口サイズ(チョット大きめですが)ぱんケーキにホイップクリームとメープルシロップを絡めてお召上がり下さい。蔵の街ブレンド珈琲と御一緒にどうぞ!







2010/03/14 0:28:52|つぶやき
最終「北陸」の夜間走行撮影
廃止になる寝台特急「北陸」を撮影しようと埼玉県の鴻巣に行ってきました。駅は混雑しているので、最後の「北陸」だけど夜の走行写真にチャレンジです。初めて感度をISO6400まで上げて撮影したのですが、ノイズは多めながら結構イケますね!列車が満足いくレベルに止まってくれました。実際は真っ暗なのですが空が明るめに写っています。なんだか夜間走行写真にハマリそうです。怪しまれない程度にしておきます…。