蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
 
2011/01/16 23:18:50|つぶやき
雪だ!いつもの場所へ出撃!
昨夜から今朝にかけて少々ではあるけれど、雪が降り積もったので写真撮影に出かけた方は多いのでは?私は雪景色と寝台特急が撮りたくて、素晴しい銀世界を期待しながら、いつもの場所へ。自宅から撮影ポイントまで路面凍結の連続だったので、車の運転は緊張しました。撮影ポイントに着くと思ったよりも雪が少なくて…いつもの写真と大差のない結果となりました。やはり北に行かなければ!







2011/01/13 23:58:25|つぶやき
寒いけど、カシオペアと北斗星
最近ホント寒いですね〜。年が明けてから矢板の辺りで寝台特急カシオペアと北斗星を撮影したいと思っていたのですが、なかなか早起きが出来なくて…やっと撮影出来ました。カシオペアが約30分、北斗星が約60分の遅れ、氷点下の中で待っているのはキツかったですが、おかげで良い光線状態で撮影出来ました!カシオペアの着雪具合がイイ感じです。







2011/01/04 23:36:11|つぶやき
いつもの場所で撮影
仕事前に気軽に行けるので「いつもの場所…」なのですが、ここに来たのは3ヵ月ぶり。上手く被写体収まるかな?と思いましたがナントか収まりました。いや〜やっぱりカッコイイな〜北斗星!今日、火曜日はカシオペアが上ってくる日でしたが、日曜日の下りが大雪の影響で運休だった為に上って来ませんでした。カシオペアは1編成しかないのでジョイフルトレインみたいです。







2011/01/01 23:59:17|つぶやき
謹賀新年…早速の鉄
新年あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願いいたします。
卯年ということで飛躍の年にしたいですね!
消防団の毎年元日恒例の行事に参加後、引退が近づいた485系のJR・東武直通特急を近所で撮影してきました。これからも走り続けて欲しいと願いを込めての撮り始めです。







2010/12/31 23:45:39|つぶやき
雪付きの札幌発寝台特急
大晦日になって仕事が休みに入り、やっと念願かなって?東北本線の東鷲宮〜栗橋で撮り鉄してきました。定番の撮影地で定番のアングルですが楽しいですね〜。冬になると寝台特急は雪を付けて上って来ることが多く、雪国を走破してきた力強さを感じます。とても風が冷たい日でしたが多くのカメラマンが来てました。この場所の一番のポイントは、気さくに話の出来る仲間が多く集まるところです。来年も充実した鉄したいですね〜。アッ!もちろん仕事も充実です!!