蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
 
2012/07/11 18:13:17|つぶやき
SLみなかみ すれ違いの瞬間
7月7日にC61 20の「SLレトロみなかみ彦星」と、D51 498の「SLみなかみ織姫」がすれ違う瞬間の画像です。今の時代はSLとSLがすれ違う事は大変珍しいので期待は大きかったのですが、乗車していると一瞬の出来事で感動が薄い感じでした。沿線でSLがすれ違う瞬間を目撃された方は羨ましいですね。







2012/07/08 17:06:51|つぶやき
乗車後も楽しいSLみなかみ
「SLレトロみなかみ彦星」が水上駅に到着後はSL転車台広場へ向かい、転車作業やSL整備作業を見学してきました。C61 20を載せた転車台は2回転しましたが、これってサービスですか?思っていたよりゆっくり見学出来たし、水上駅発車後の「SL七夕レトロみなかみ」も撮影出来たので満足な一日になりました。御一緒したFさん、C62-48さん、またSL乗りに行きましょう!







2012/07/07 20:58:11|つぶやき
SLレトロみなかみ乗車
「SLレトロみなかみ彦星」にお客様と乗車してきました。SL牽引の旧型客車には初めて乗車しましたが懐かしい感じですね。6号車の車両は座席と床が木製なので、レトロ感抜群です。私が子供の頃はこのような客車が当り前に有ったのですが…「SLレトロみなかみ彦星」は「SLみなかみ織姫」とすれ違い運転(出会い)をしました。七夕だけに素敵な列車名ですね。C62-48さん、D51 498弁当ありがとうございました!弁当の蓋はボイラー前面のデザインになっていて、捨てるのは勿体ないので、小物入れとして使おうと思っています。







2012/07/07 9:19:55|つぶやき
自転車通勤を始めてみました!
去年から自転車通勤をしようかな〜と思っていましたが、やっと実現しました。フレームの色は敬愛する忌野清志郎さんが乗っていた「オレンジ号」と同じ様な色にしました。久しぶりにロードバイクに乗りましたが、出てきた腹が少々キツイです!通勤しながら鍛えます。これで「こころ旅」の火野正平さんみたいな旅が出来たら最高ですね。







2012/07/06 18:32:25|キャリオカ
臨時休業です。
誠に勝手ながら、7月7日(土)臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。