38号線 CC9-BP

とりあえず覚え書きから。
 
2009/06/29 21:07:34|OSX86
EFiX [P35-DS4] その19
10.5.7へのupには,FWをあげる必要がある.今のところ,3.6.11なのだが・・
これがどうも,危ない.updaterもアプリから環境設定に変わったのだが・・
これも危ない.v4.0->v4.5->v4.6って,短期間にかわった.

「このあたりか・・」

と勝負しました・・・・

見事,撃沈.
純正macで,EFIXを見るとちゃんと見えて,FWバージョンも上がっている.
でも,psudomacではbootできない.とほほ.

起動が,EFIXに移ると,デバイスの選択画面までは行き着くが,そのデバイス表示に四角い黒塗り状態・・・
そのままだと,OSXデバイスで起動するはすが,そのまま音沙汰無し.

デバイス表示時は,矢印キーでデバイスを選択できるはずなので,1回,2回おしてからリターンすると,光学ドライブにアクセスがいった.

「これなら,数回押してHDを選択すればできるか?」

とやってみると,カーネルパニック表示が・・・

BIOSもいじってみてリセット数十回・・

どうも,EFIX側のハードウェア設定がP35DS4と適合していないことで,
カーネルパニックが起きているみたい.

「たしか,64bit対応になったみたいだから,OSXを入れ直さないとだめか?」

ということで,黒塗り状態で,なんとかDVDドライブの中のリテールDVDを認識させて,bootを開始・・・

「うまくいくか???」

ところが,即reboot・・・・何度やってもダメ.

・・・・

だめですねえ.これで決まりです.3.6.11にあげてしまったEFIXでは,
今の環境では利用できなくなりました・・・とほほ.

最後の望みは,新しいFWを純正macで入れて,それで試すだけ.
あ〜あ,ショック.









2009/06/12 20:35:40|OSX86
DELL mini9 その6
DELL mini9はやめてしまうという情報があり。mini10が取って代わるらしい。でも大丈夫、mini10も同じチップセットだから、動いてしまうらしい。ああ、これでmini9はメインストリームから外れるのですな。まあ仕方ないね。大事に使っていこう。







2009/05/31 10:58:21|OSX86
DELL mini9 その5
ノートが小さい分、電源アダプタが意外とじゃまだったりする。特に家と職場の行き来だったりすると面倒だ。大概の純正アダプタは高いので、サードパティを購入するのが定石。VaioTypePはラッキーなことに比較的に安かったから購入したけど、このmini9の場合、本体の値段を考えると、3000円も高いような気がしたので、秋葉を物色。
ジャンクNEC19Vアダプタ、980円と、DC側プラグの規格変更のために、統一極性#3など400円と材料をあつめ、工作。
これが意外とさくっと成功。バッテリー充電も大丈夫そう。それにしても、純正アダプタのDC側は、極性統一規格だけど、#3より外径が大きい。でも#4は中ピン出しだったから、独自なのか。







2009/05/14 21:44:53|OSX86
DELL mini 9 その4
DELEFIのフォーラムにいくと、10.5.7への対応が書いてあった。12日の日付からの投稿があり、はじめからみておけばよかった。で、無事起動。これで安心して熊本にもっていけるぞ。







2009/05/13 23:44:34|OSX86
DELL mini9 その3
10.5.7・・・ダメです。ビデオ関連のupがあったみたい。