QOOとその仲間たち

QOOとその素敵な仲間たちのBlogへようこそ   日頃の生活や野球や出張先の韓国や中国の様子を紹介^^
 
2011/03/16 22:45:11|お気に入りなもの・・・
若さだね
仕事から帰り食事を終え 居間でTVを見ていると 上の子の友達が数人この家に遊びに来ました

子供はすぐに外に飛び出し、そして外で話し込んでいました
かすかに聞こえる 楽しそうな笑い声
笑い声は無邪気な高校生そのもの

お友達たちは俺の知っている中学時代から全然変わっていませんでした
なぜか 微笑ましくなってしまった


あまりにも外でゆっくりしているのを見かねて
『外は寒いから中に入れば?』 って言っても
『ありがとうございます  大丈夫っす』って笑顔

結局この寒空の下、1時間半もお話ししてました

そっかそっか  学校は休みなんだね
なんかいいよねぇ〜  若いって

でもそう言うのっておっさんになっている証拠??? (#^.^#)トホホ…
まぁ〜いっか
ではでは (^.^)/~~~







2011/03/15 19:57:59|グルメ・健康・天気
pray for japan
今日、仙台で被災し避難所生活している友人から
『毎日が食べ物確保含め必死です。生きていただけでも感謝です。
また楽しいゴルフすることを夢見て頑張ります』
とやっとメールがありました
御無事で何よりです
『生きていただけでも感謝』 その言葉は重いです…


その友人に  こちらの状況として

GSに並ぶ長い列、そこに割り込んだ!と怒鳴り合う人…
食べ物の少ないスーパーでまとめ買い…
などなど・・・

そんな事を書いて返信はできませんでした…

ガンバレ 日本








2011/03/14 14:52:57|その他
韓国の友人より・・・
今日、韓国の友人からお見舞いのメールをいただきました
これは俺に向けたメッセージでもあると同時にみんなにも書いてあるな?って思い、こんな私のブログですが読んでくれたみなさんの少しでも励みになったらいいな(*^_^*)って思い、ここに紹介させていただきます


拝啓
貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。
ご無沙汰しております。先週ニュースをみてビックリしました。
◎◎さんのどころは大丈夫でしょうか?先週の金曜日に何回も電話しましたが、つながらなくて大変心配しております。大丈夫でしょうか?
みんなが無事であることを祈っております。 〜中略〜
今回地震により日本のみなさんが大きな被害を受け、ビックリしたと思いますが、そんな状況の中でも焦らずにみなさんが秩序を守りながら落ち着いて対応する姿をみてさすが日本人のみなさんだと思いました。こういうのは世界のみなさんが見習うべきだと思っております。
今回の地震で被害を受けた日本のみなさんにも 深甚なる慰労の話を伝えます。
敬具

ありがたいですね(*^_^*)
焦ったり急いだ時こそ ゆっくりと
(*^_^*)







2011/03/13 8:57:39|その他
ガンバレ保安官
昔、化学会社に勤務していたころ、茨城の東海村にあるJT60という核融合実験施設に通ってました
そこで社員ととても仲が良くなり いろいろお話もできました

そこで今回の福島原発事故…
その孤独感を少しは気持ちが理解できるので複雑

原因が何であろうと誰がなんて言おうと 起こってしまった事故はリアル
それをどう対処するのがベストなのか…

下手をすれば第二のチェリノブイリになってしまう状況
もし高濃度放射能がもれてしまい北東の強い風が吹いたら…
それを絶対に防ごうと不眠不休で考える

その対処中に残念ながら被曝してしまった人が出てしまいましたが、それでも保安院保安官は防護服に身をまとい 放射能が存在する施設の中に入る勇気
想像すらできません
我々がこの事故から日本を守るという強い意志でみんな対応しているのでしょうね

この勇気、すごいと思います
これはあっっぱれ
疲労がピークかとは思いますが 頑張ってください

こんなパニックの時ほど人間性が出るっていいます
だから今こそ ガンバレ NIPPON!







2011/03/12 16:57:57|グルメ・健康・天気
地震雲。。。
今思えばこれって地震雲だったのかな?

自宅の寝室から撮影しました

この家の近くでも ブロック塀は倒れ 朝実家のお墓に行ったら石塔が二つに折れて。。。
そのお手伝いをしてる時に消防所や役場の職員が車で巡回して声をかけてくれました
ありがとうございます<(_ _)>


今回の地震で亡くなられた方のご冥福と
津波で街ががれきの山と化した方々の1日も早い復旧をお祈りいたします