この週末、 無事に初の練習試合と 初の大会が無事終わり 正直ホッとしています (*^_^*)
父兄のみなさんのフットワークも素晴らしかったです(*^_^*)
これからもみんなでがんばって行きましょうね
俺がプレーする訳でもなく保護者会の仕事をしただけなのに、とても疲れた週末でした
でも 朝7時に球場入りして前の2試合が判定戦までもつれて始まりが2時間遅れ、おまけにこっちの試合も判定戦まで行ってしまい結局試合が終わったのが午後の4時過ぎ…そんなとても長かった1日の最後、最後まで投げ抜いた子供に「上手くなりたいかい?勝ちたいかい?」って聞いたら目に涙を

浮かばせて「はい」って。。。 その短い返事で疲れもどこかへ(*^_^*)その言葉を信じ

これから何をお手伝いしていけばいいのか ちょっぴりでも分かったような気がしています
まだまだ始まって数日。。。疲れたなんてモチ言ってられる訳もなくがんばらなくっちゃね(*^_^*)
それに確かに暑かったけど、フィールドでプレーしている子供達はもっと暑い訳だしね(*^_^*)
この週末の一番のニュースは、初の子供用のセカンドユニフォームの着用が全会一致で決まり

おまけに2年の親はもちろん1年生の親も子供とおそろいのセカンドユニフォーム(色やマークは違います…)をそろえる事ができたのは ほんと超嬉しい限り
<(_ _)>ご理解ありがとうございました<(_ _)>
「この子供達と県大会行きたい。。。いい夢みさせてあげたい。。。」
誰もいなくなって蝉の声の響き渡ったグランドを最後に見て そう思いました。。。