QOOとその仲間たち

QOOとその素敵な仲間たちのBlogへようこそ   日頃の生活や野球や出張先の韓国や中国の様子を紹介^^
 
2010/04/07 10:21:06|野球
追悼・・・ジャイアンツ木村拓也コーチ
試合前のノックで突然倒れ、その瞬間の映像がTVで何度も放映されとても衝撃的でした
それもシートノック中でなんていつも学童でやったり見たりしているのと同じ状況だから尚更…


今朝、残念ながら亡くなってしまったのですね…

内野の守備ばかりではなく公式試合でキャッチャーも守った事ありました。。。足は速いし守備も完璧打ってもよし。。。いい選手でした。。。


37才でだなんてまだ若すぎる残念ですこれからだというのに…

東京ドームで彼が打つときにライトスタンドで狙い済ました一撃が 勝負を決める Xへの道 拓(ひら)け木村拓也ってみんなが歌って応援していました


ちなみに広島にいたころの応援歌は
足の速さは 誰にも負けない 風を切り走れ 木村拓也

今年は寒暖の差がとってもあり体には辛い日が続いています
みなさんもお体大事にしてくださいね(*^_^*)







高速道路でのお散歩  (*^^)v
この写真は出来たての圏央道路の桶川北本IC。。。先月末に開通したてのホヤホヤ道路まだ走っている車は少なくとても綺麗な道をのんびり楽しんで走れました

新規開通の高速道路と言えば、今日の下野新聞にも掲載されてた北関東道路の岩舟JCTから田沼IC17日の開通に先立ちプレープンとして10日に一般に開放され歩く事が出来るそうです

出来たての高速道路を歩くなんて滅多にないチャンス
綺麗&気持ちいいでしょうね^^山桜とかも咲いていたら最高

10日は私は都合で行けませんが… (^.^)/~~~

車を使って出張とか多い私^^ますます便利なって行きます^^
利用させてもらいま〜す(*^_^*)







2010/04/05 17:46:27|お気に入りなもの・・・
COSTCO超すとこ・・・  (-。-)y-゜゜゜

先週金曜日の青梅の帰り道の事です
突然妻からの電話。。。「今どこ?」って聞いたからそう答えました。。。「COSTCO超すとこ…」 。。その後お互い沈黙。。。合掌。。。

いつも車で出張に行くと、仕事で来たのだからお買い物や観光には行かないって思っていますが、(この辺はかなり怪しい…)、「ちょっとくらいなら…」「せっかく来たのだから…」「1人で気ままにお店を回るのもいいものだよ…」「時間あるし…」etc…って仕事を終えた自分に言い聞かせている自分がそこにはいました…(いつもの事ですが^^…)

という訳で気がつけばアウトレットの駐車場
ビックリビックリィ(@_@)
私にとって、青梅に行くと入間のアウトレット行く事多いです
行き慣れた佐野とは雰囲気も違い新鮮だしね(*^^)v

建物も大きな円形になっていてぐるりと回る形式なので非常に楽^^総2階作りでお店の数も多いです
系列が三井系だからなのでしょうか?お店の種類も微妙に違って新鮮(*^_^*)

ここの非常に良いところはアウトレットでのお買い物に飽きたらすぐお隣のCOSTCOに行ける所!そこで今度は日用品を選べば あっと言う間に 1日が過ぎてしまうでしょうね会員になって山のようにお買いものして下さいね^^

帰り道も入間IC⇒高速で新しく延びた圏央道の桶川北本ICまで来て一般道路で久喜⇒藤岡⇒家と帰ってきたら1時間半で到着そんな遠くはないっす
ぜひぜひ行きましょう(^.^)/~~~







2010/04/03 16:50:28|お気に入りなもの・・・
スタバ 的 ドライブスルゥゥゥゥー (^_-)-☆

昨日も青梅に行って来ました
栃木はあんま風が無かったみたいですが、午前中は横殴りの雨で高速を走っていてもあおられてしまい100キロで走るのがやっと  でも午後は急に回復して雨も風も止みました
咲きだした桜の花も一安心ですね(*^_^*)

青梅ICを降りてすぐにある看板に 「スターバックスドライブスルーは次の信号を左折して100メートル」と書いてあります

今度こそ行こう行こう!って思いながらなかなか行けませんでしたが、昨日やっと念願が叶い行ってみました
珍しいものがやっぱ好きな私…(*^_^*)


行ってみたらご覧の通りマックなどのドライブスルーと同じです…建物の色はスタバカラーでGoooooD

メニューは飲み物だけかな?って思いましたがサンドイッチやパンなどもあり普通のお店と同じ物を取り扱っています


スタバラテを頼んだのですが出てくるのも早く好印象^^V 蓋をしたまま(これがちょっとの揺れでもこぼれなくていい感じ)美味しいコーヒーを飲み事ができ、1人で寂しいはずの車の運転を楽しめました(*^_^*)

行く機会あったら ぜひぜひ (^.^)/~~~







2010/04/02 8:09:23|グルメ・健康・天気
んん?竹炭・黒胡麻ロールケーキ? (~_~;)
軽井沢へ行ったお土産に頂いたものです<(_ _)>

その名も軽井沢ロール黒!そして副題として 竹炭・黒胡麻ロールケーキ って書いてあります

ふたを開けたら、やっぱ黒いロールケーキ  
(あたりめぇだろぉ〜(*_*;;;)

でも黒胡麻はわかるけど竹炭って?…と思いながら食べてみたら、確かに炭みたいな香りがするではないですか(*^_^*)

へぇ〜 な〜るほどぉ〜 

もちろん炭を食べた事はないですが、なんとなく炭みたいな感じがするって言うのもすごいですね(^_-)-☆原材料に炭そのものは入っていませんが、着色料で炭末っていうのを使っていました^^とても美味しいのですが不思議な美味しさの味です^^

そして箱に書いてある販売者の住所が長野市内のお友達のご近所さんでまたビックリ\(◎o◎)/!

これからの季節、とっても軽井沢はいいですよね?
もし行かれたらゼヒゼヒ(^.^)/~~~