今月も恒例のお絵描きチャットです。 先月は色々とあったので散々延期してしまい結局4月上旬まで延びてしまったので同じ月に2回開催される事となってしまいました。 今回も参加してくれた修都さん、WHさん、参加ありがとうございました。
今回はどういう訳か腕慣らしに描くものが思い浮かびませんでした。そうこうしている内に修都さんがスパロボライブ体験談を話してくれました。 漏れなく参加している様で、彼のファンぶりがうかがえますね。
何か描こうと思って思いついたのがまさかの超兄貴。 最近になって、超兄貴BGMが改めていいと思えてきました。 そこからどんどんバカゲーを思いついてきました。 超兄貴、暴れん坊天狗、デスクリムゾン、ダイナマイト刑事、シャドウゲイト…どれもわたしの心を掴んで離さないバカゲー達です。 バカゲーとクソゲーは違うというのがわたしの持論です。 それも、強く意図せずしてバカゲーになってしまった所謂天然ものが大好きです。ゲームシステムに多少問題があったのものもありますが(特にデスクリムゾンの仕様)、どれもゲームとしてはよくできているのがニクい。 この手のイロモノが流行したため、天然ものの良バカゲーに出会う機会などもうないでしょう。 原初期の混沌の中に生まれた、乙な存在だと思います。
修都さんと戦隊シリーズについて話題が。 ゴーカイジャーでゴレンジャイ現象が起こったり、まさかの宇宙刑事ギャバンとクロスオーバーしたり等。 そんな訳でギャバン→デカレンジャーから同時期に放映された仮面ライダー剣のブレイドをわたしが、デカレンジャーのデカマスターをWHさんが描いてくれました。
さて今回は終始絵のネタが浮かばない回でした。お互いに題を出し合って決める事にしました。 わたしは横にあった東方茨歌仙から連想してピンク髪のキャラをWHさんに指定、それを受けてかWHさんはわたしに金髪キャラを指定しました。 最初は描いた事ないキャラに挑戦しようかと思いましたが、迷ったので好きなキャラにしようと思い東方星蓮船の聖白蓮を描きました。…頭頂部にグラデーションがかかってますが、それ以外は金髪だと思ったので多分OKですね? 構図は以前描いた事のある僧衣を脱ぐ日の扉絵にしてみました。 インナーがノースリーブだとか交差している布が外せるかは自分のイメージですが。自分の画力は残念ですが、やはりひじりんはいいなあ…。 WHさんが描いたのは禁書目録・超電磁砲の月詠小萌ですね。珍しく、自分がわかったキャラでした。 ピンクは淫乱と言う言葉…どこが発祥なんでしょうね。 PCゲーム説が有力だそうですが。
思えば今回は月の頭に既に開催してたんですね。 ネタが乏しい様に感じていたのはそのためかもしれません。 絵を描く意欲、会話のネタと研鑽して用意しておかなくてはいけませんね。 改めて参加してくれた修都さん、WHさんありがとうございました。 |