ボスに贈るレクイエム ディアボロの宮殿

このブログはボスの名を語る管理人、ディアボロが公開しているブログです。 色々死んだりしていますが今日も何だかんだで生きていきます。 ホームページもやっておりますがこちらのブログでは基本的に雑記やらweb拍手の返信やらを行っていこうと思います。 本館となるホームページもよろしく。 なお左側のリンクにあるweb拍手を押すと、その度にボスが死にます。
 
2012/04/24 5:22:36|お知らせ
4月お絵描きチャット過去ログ

今月も恒例のお絵描きチャットです。
先月は色々とあったので散々延期してしまい結局4月上旬まで延びてしまったので同じ月に2回開催される事となってしまいました。
今回も参加してくれた修都さん、WHさん、参加ありがとうございました。

今回はどういう訳か腕慣らしに描くものが思い浮かびませんでした。そうこうしている内に修都さんがスパロボライブ体験談を話してくれました。
漏れなく参加している様で、彼のファンぶりがうかがえますね。

何か描こうと思って思いついたのがまさかの超兄貴。
最近になって、超兄貴BGMが改めていいと思えてきました。
そこからどんどんバカゲーを思いついてきました。
超兄貴、暴れん坊天狗、デスクリムゾン、ダイナマイト刑事、シャドウゲイト…どれもわたしの心を掴んで離さないバカゲー達です。
バカゲーとクソゲーは違うというのがわたしの持論です。
それも、強く意図せずしてバカゲーになってしまった所謂天然ものが大好きです。ゲームシステムに多少問題があったのものもありますが(特にデスクリムゾンの仕様)、どれもゲームとしてはよくできているのがニクい。
この手のイロモノが流行したため、天然ものの良バカゲーに出会う機会などもうないでしょう。
原初期の混沌の中に生まれた、乙な存在だと思います。

修都さんと戦隊シリーズについて話題が。
ゴーカイジャーでゴレンジャイ現象が起こったり、まさかの宇宙刑事ギャバンとクロスオーバーしたり等。
そんな訳でギャバン→デカレンジャーから同時期に放映された仮面ライダー剣のブレイドをわたしが、デカレンジャーのデカマスターをWHさんが描いてくれました。

さて今回は終始絵のネタが浮かばない回でした。お互いに題を出し合って決める事にしました。
わたしは横にあった東方茨歌仙から連想してピンク髪のキャラをWHさんに指定、それを受けてかWHさんはわたしに金髪キャラを指定しました。
最初は描いた事ないキャラに挑戦しようかと思いましたが、迷ったので好きなキャラにしようと思い東方星蓮船の聖白蓮を描きました。…頭頂部にグラデーションがかかってますが、それ以外は金髪だと思ったので多分OKですね?
構図は以前描いた事のある僧衣を脱ぐ日の扉絵にしてみました。
インナーがノースリーブだとか交差している布が外せるかは自分のイメージですが。自分の画力は残念ですが、やはりひじりんはいいなあ…。
WHさんが描いたのは禁書目録・超電磁砲の月詠小萌ですね。珍しく、自分がわかったキャラでした。
ピンクは淫乱と言う言葉…どこが発祥なんでしょうね。
PCゲーム説が有力だそうですが。

思えば今回は月の頭に既に開催してたんですね。
ネタが乏しい様に感じていたのはそのためかもしれません。
絵を描く意欲、会話のネタと研鑽して用意しておかなくてはいけませんね。
改めて参加してくれた修都さん、WHさんありがとうございました。







2012/04/23 17:21:58|お知らせ
4月お絵描きチャット開催
今日は予定通りに開催できそうなので本日

4月23日(月)21:00〜

よりお絵描きチャットを開催したいと思います。

入口は左のリンクか本館のコンテンツからどうぞ。







2012/04/17 6:06:07|お知らせ
4月お絵かきチャット開催のお知らせ
うっかりしてたら4月も中旬を過ぎてしまいました。
そんな訳で4月開催分として、まだ不安要素もありますが

4月23日(月)21:00〜

を開催予定日としたいと思いますがいかがですか?
希望の日時や避けてほしい日がある方は一報下さればできる限りで調整します。







2012/04/17 5:54:14|戦国
徳川と戦国大戦・瀬名
前回から4ヶ月以上も空いてしまった訳ですが久々に徳川の話をしたいと思います。
エアブラシがどうも淡白な感じがしたのでベタ塗りしてみたのですが何か想像してたのと違う結果…
つくづくデジタル絵に慣れてません。
イラストは戦国大戦の瀬名です。

瀬名と言うと今一つイメージがわかないかもしれないが、彼女は後に築山殿と呼ばれる徳川家康の正室である。別名鶴姫とも。
彼女は今川一門の娘であり、あの今川義元の姪に当たる。(縁戚関係上の姪で血縁関係はないらしいが)
松平元信(元康・後の家康)に政略結婚で嫁いでくる形となった。
つまり、松平からすれば今川家からあてがわれた娘という事でもある。
人質という身に過ぎなかった当時の松平元信(後の元康・徳川家康)からすれば、今川家から一門の人間を嫁がせるなど破格の待遇であったとも言えるが…。
とても気が強く、義元も扱いに手を焼いていたと言われている。

桶狭間の戦いで義元が討たれた後の彼女の運命は悲惨なものだった。
松平家の今川からの独立の責任を問われる形で父・関口氏広は切腹に追い込まれ、
今川家が大名家として滅亡したため、彼女への義理立ても必要なくなった。
今川家滅亡を機に関係が悪化した彼女を家康は遠ざけ、
家康との関係は完全に冷え切る。一説によれば幽閉状態だったとも。
そして最後には信康事件を迎え、処刑されこの世を去る事になる。

彼女に関しては信康事件を抜きにしては語れない。
信康事件とは、彼女と家康の長男、徳川信康、そして築山殿が武田家と内通し徳川への造反を企てたとして、織田信長の命令で長男・信康を切腹させる事になったという事件である。

徳川では、優秀な嫡男である信康を危惧した織田の謀略だが、織田との開戦を恐れ泣く泣く信康を切腹させたと伝えられている…がこの説には疑問も唱えられている。
徳川の浜松派・岡崎派の派閥抗争に担がれた、粗暴で家康と不仲になっていたという信康を処刑する為に家康自身が濡れ衣を着せて織田の名を借りて瀬名と信康を処刑したという説も唱えられている。

いずれにせよ、この信康事件に深く関わり造反に大きく加担したとして、信康とともに彼女が処刑されたのは事実である。

彼女を文献上の記述で見れば、この上無い悪女、という評価に尽きる。
父親が死んだのを家康のせいと憎み、名門意識から今川家の再興を時流を読まず家康に執拗に訴え続けたり、
義元を討った織田家への恨みから信康の妻である五徳姫(信長の娘)を逆恨みしていびる、
家康を関係を持った侍女おまんの方を殺すつもりで虐待したり、
武田の間者だった医師と関係を持ち、家康への憎悪から武田と内通して暗殺を謀る等、
これでもかと言う程に悪行のオンパレードである。

仮にも幕府の創始者の最初の正室がここまで悪く記されているのは類を見ない。
それ故に、信康事件という徳川のスキャンダルの緩衝の為に、彼女自身がひどく悪く描かれた可能性も否めないのだろう。
彼女が本当に救いのない悪女であったのか?
それとも戦国の世に翻弄され悪女の烙印を押された悲劇の女性だったのか?
真相は歴史の中に埋もれたままである。


…さて長くなってしまいましたが、これが歴史的な彼女のあらましです。
信康事件は織田の策謀なのか?それとも家康の血も涙も無い処断の為の捏造なのか?あるいは…本当に瀬名がヤンデレ化した結果なのか?真相は闇の中です。
徳川通説の1番目は無いと思います。信長が優秀な信康を処刑して立ち枯れを狙うなんてまだるっこしい事はしないと思いますし。
3番目も、もはや今川家の後ろ盾なんて殆ど無い彼女がそこまで策謀を張り巡らせられるとは思えないので、憎しみはあったとしても実行できるだけの手段は持ってないと思います。
…2番目が一番現実的なのが悲しい所です。
悲しい事故やすれ違いの積み重ね、あえて汚名をかぶったとかそういうのであればいいのですが…。

さて戦国大戦ではこんな外見ですが、実は家康より1歳年上です。プライドが高く気の強いという記述を反映してか、高慢でサディスティックなロリ女王様に。
…まあそれはそれで人気が出そうですね。自分も嫌いじゃない。
こんな娘が悲劇的な最期しかないと思うと悲しい事です。
そのせいか現代風にヤンデレ化描写される事も時々ありますね。

計略は自軍・敵軍を問わず、自分を犠牲にして計略効果を無効にする消失の呪い。
後出しで相手の計略による強化、自軍への弱体化を消すという類を見ない独自計略です。デメリットを消す事もできるので、昔は叔父の義元とセットで多く使われていたそうです。
自軍強化の家康・元康と相性が悪く、果てには自分を犠牲にして自軍のせっかく強化した効果を台無しにする…
こう見てみると彼女と家康の複雑な関係が実現されている気もします。

1コスト・武力1・統率3の魅力持ち弓兵とスペックは最低クラスですが、計略の独自性・強力さは未だに彼女の専売特許であり、計略対策要員とだけ考えても強力です。
自分もスペックの低さから彼女を使っていませんでしたが、投入してみたら相手が計略を消されるのを警戒して大きな抑止力となり勝てるようになりました。
存在しているだけで意味のある、文字通りの見えない活躍をしてくれる存在です。
相性が悪く敬遠してましたが、いるだけで意味があるその活躍ぶりから、どんどんと愛着がわいてきました。

…未だに誤爆したり、範囲に巻き込まずに計略を使って無駄死ににさせしまったりするのは彼女に謝らなければならない事です。

瀬名は犠牲になったのだ。自分のプレイヤースキルの低さ…その犠牲にな。







2012/04/10 14:13:58|東方
久々に描いてみたアナログ絵(一般に見せられるもので)

ちょっとゲーム用に作ろうと思って描いたアナログ絵があるので
せっかくだから貼ってみようと思います。

正直塗りつぶし過ぎた、色のバリエーションが少なすぎたという気がします。
いい加減コピックから手を切って金のかからないデジタルでやるべきなのでしょうかねえ。
それ以前の問題はいっぱいありますが。

わたしの画力では残念ですがやっぱりゆかりんは悪そうな表情がいいなあ。