ボスに贈るレクイエム ディアボロの宮殿

このブログはボスの名を語る管理人、ディアボロが公開しているブログです。 色々死んだりしていますが今日も何だかんだで生きていきます。 ホームページもやっておりますがこちらのブログでは基本的に雑記やらweb拍手の返信やらを行っていこうと思います。 本館となるホームページもよろしく。 なお左側のリンクにあるweb拍手を押すと、その度にボスが死にます。
 
2012/08/07 3:58:07|特撮
仮面ライダーオンドゥル各話雑感・ブログ出張編 第27話
コメントで仮面ライダー剣雑感を続けて欲しいとの声があったので、
こちらのブログで続けてみる事にしました。どこまで続けられるかは置いておいて…。
リアクションが無いと「別に誰も見てないだろうしいいや」と投げ出すのはわたしの悪い癖です。
モチベーションをもらったので再開してみます。


仮面ライダー剣 第27話 揺れ動く心… 

ヤベロブツキ!!

○登場アンデッド

 (ゝ,,,,,,,,ノ)
  (,,゚益゚)
バッファローアンデッド

   ミ.彡
 ヘヘ( ∴)ヘヘ
タランチュラアンデッド(嶋昇)

ラウズアブソーバーによるジャックフォーム。心の成長とともに新たな力を手に入れた剣崎。
しかし、改めて皆の仲間として迎え入れられた嶋を敵視する者が一人。それは睦月だった。
睦月の力への渇望に付け入る様に、カテゴリーАの邪悪な意志が再び浮上してきたのだ。
そんな睦月を気にかける橘だったが、睦月は自分自身の問題と耳を貸さない。
そんな最中、バッファローアンデッドが出現。剣崎と橘が駆けつけ、相手をするも、
睦月がレンゲルに変身して嶋に戦いを挑んでいると言う知らせを聞き、勝負は水入りに。
駆けつけた橘により睦月と嶋の戦いは食い止められるが、錯乱する睦月は橘を土手から突き落とし怪我をさせてしまう。
睦月の状態は相当に追い詰められており、一堂に重い雰囲気が包む。
「方法は無い事もない。私がレンゲルに封印される事だ」
衝撃的な嶋の発言。自ら封印される事により、カテゴリーAと戦おうというのだ。
しかしそれはカテゴリーAにより強力な力を与えてしまう可能性もある諸刃の刃であり、
何より嶋を心強い同志と考えている剣崎達には受け入れらない非常の選択肢だった。
翌日、突如嶋が姿を消した。睦月を救う為に自らレンゲルへと戦いを挑んだのだ。
嶋を失いたくない剣崎は急いで駆けつけるも、取り逃がしたバッファローアンデッドに妨害を受ける。
しかしジャックフォームのライトニングスラッシュにより、難無く撃退、これを封印する。
「カテゴリーAの力を抑えるんだ!そうすれば君に封印されてもいい。私にチャンスをくれ!」
説得を試みる嶋、彼は既に覚悟を決めていた。迫るレンゲルの一撃。
果たして嶋の声は、カテゴリーAに取り込まれかかっている睦月に届くのか!?

さて、再び睦月がダメ化してきましたね。心とともに強くなっていく剣崎とは対照的に、
力だけを求めて暴走していきます。カテゴリーAが再発したのはこれが切っ掛けでしょうか。
あれこれと骨を折る橘さんですが、聞く耳を持たない上に土手からゴロゴロと突き落とされて入院。
本当の意味での骨折り損という笑えない結果になってしまいました。
それにしてもバッファローアンデッド、本当にただのやられ役ですね…
上級アンデッドでも指折りのエレファントが倒せる位になってるから当然と言えば当然ですが、
ストーリーに何の関係もないお邪魔キャラで終わってしまいました。
視聴者の皆がいい加減にしろと呆れ返っているであろう睦月ですが、
嶋は我が身を犠牲にしてでも睦月を救おうとします。
ここで「何より嶋さんを失いたくない」という理由で反対する一堂、信頼されてますねえ。
だからこそ、自分を犠牲にしてでも皆の力になりたいと思ったのでしょう。
…正直、今の状態の睦月には通用しそうにない気が…最悪の展開を迎えそうなこのタイミングで引きです。







2012/08/04 5:14:04|雑記
試してみようお絵描きソフト
タブレットを買った際に付属していたソフトを練習のつもりで簡単に描いてみました。
思ったよりも楽にスムーズに描けていい感じです。
やっぱり多機能はともかく、楽に落書き感覚で描けるのはいい。

ボスが最後にゴールド・E・レクイエムのラッシュを喰らう直前の表情を描いてみましたが…
アップにしたら怖い感じになりました。







2012/07/31 4:28:25|お知らせ
7月お絵描きチャット過去ログ

7月のお絵描きチャットは終了しました。
参加してくれたWHさん、修都さんありがとうございました。

色々不安要素のあった今回のお絵描きチャットですが、
絵自体は問題無く描けました。多少資料を探す際に重い位で…

結局の所スペックが落ちて遅くなった程度で普通にPCが使える辺り、
十万円近くもかけていい性能のPCを買う意義に少し首をかしげたり…

さて夏ですね。勤め先でも節電ブームで冷房を使うと電力オーバーの報が入りろくに使えずヘロヘロになってます。
自宅では窓を全快にして扇風機で我慢しております。
そんな季節で元気なのは庭先のひまわりで、立派な花を咲かせました。
ひまわりから連想して東方花映塚の風見幽香を描いてみました。
主線に頼りすぎかなと思って目は線画のみで描いてみたのですが、目のハイライトが弱くレイプ目的になってしまいましたね…。

さて次は1時間程でしたが修都さんがいらっしゃいました。
オリンピック→日暮の起床→ジャンプから、悪魔超人たちの大活躍で初代ファンから大好評のキン肉マンの話題に。
ステカセキングから時の流れを感じずにはいられませんでした。
それにしても2世のタッグ編、ファンからとても不評が多かったですね…まあ理由は言わずもがなですが。
読者の奇をてらおうと変にヒネるよりも、ありきたりでベタだけど王道の方がいいのかと、しみじみと思いますね…

さてWHさんと絵を描こうと指定題に。
わたしにはジャンプ系の話題が流れていたのでジャンプキャラに、
WHさんには目の前に東方茨歌仙のファイルがあったので中華系キャラを題に出しました。
WHさんが描いたのは機動武闘伝Gガンダムのサイ・サイシーですね。額と黄色のファイティングスーツですぐにわかります。
ガンダムで中国系と言えばガンダムWの張五飛の方が有名だと思いますがWHさんには逆に思いつかなかったとの事です。
さてわたしはジョジョリオンの定助やモンハンコラボで連想したのであえて東方仗助に。
かなり適当に描きましたが、リーゼントに特有の描き方があるのでそれさえすればそれらしく見えますね。特徴とは強いです。
担当は難色を示したデザインだそうですが、正解だったかも。
ちなみに彼のクレイジー・D、パワーだけなら最強説がありますね。街中の電力で超強化されたチリ・ペッパーぐらいしか力負けした描写が無く、ブランクがあったとはいえあのスタープラチナ相手に殴り合いで押し勝ったというのが大きなファクターみたいです。その代わりスタンドの射程距離は最低クラスみたいですが。

まだ時間が余ったのでさらに1枚。今度は題を交換しました。
WHさんが描いたのはパジャマな彼女というジャンプ漫画の須々野硝子というキャラだそうです。
…タイトルがジャンプの漫画とは思えない…。
わたしが描いたのは先程WHさんへの題のきっかけになった東方茨歌仙の茨木華扇です。目のメリハリに気を使いましたが、まだまだですね。

さて今日もなんだかんだで無事に終了できました。
参加してくれたWHさん、修都さんありがとうございました。







2012/07/30 20:08:22|お知らせ
7月お絵描きチャット開催
特に変更希望等ありませんでしたので
告知通り本日

7月30日(月)21:00〜

よりお絵描きチャットを開催したいと思います。

サブのノートPCでメチャクチャ重かったりで不安ですが
何とか更新やペンタブの扱いはできそうなので
お絵描きチャット位はきちんとできます様に。







2012/07/28 14:10:05|お知らせ
インストールッ!全てのPCは吹き飛ぶッ!
実の事を言うと、1週間ほど前からゲームをインストールしたら突如PCがダメになりました。
そう言えば、買いたての際に東方永夜抄をインストールしようとしただけでPCが止まってwindowsが起動しなくなり、フォーマットするハメになってたんでしたねえ…
どこまで同人ゲームが嫌いなんでしょうかかつての愛用PCは。
今度こそダメでした。
丸3日間かけた超長時間のリカバリにも土壇場で失敗。
WINDOWSが起動しないばかりか、出荷時にフォーマットしても突如落ち、セーフモードすら起動しなくなる有様。
同人ゲームだけでダメになるPCとは、何てひどい存在でしょうか…。

そんな訳で再起不能と見ました。
今ではかつて使っていたノートPCでブログを更新しています。

何とかペンタブやら起動したりブログ更新できる様にはしたので
お絵描きチャットは何とか予定通り開催できそうです。