おはようございます。
昨夜は社外の友人より「ロックシップさんの満定年と還暦のお祝いをやりますので、いらしてください」との有り難いお誘いをいただきました。
お酒も用意いただいているので、この日は運転は無し。
霧の朝でしたが、両毛線に乗り出社してきました。
退社後、太田市龍舞の美味求心・中国厨房「関琳」さんへ集合。
関琳 (カンリン) - 竜舞/中華料理 | 食べログ (tabelog.com)幹事のIさんと、Sさんにねぎらいのお言葉をいただき、青島ビールで乾杯しました。
いやいや、ありがとうございます〜!!
ここは一品一品が凝っていて、本当にうまいモノしか出さないんですよね〜!
早速、オードブルで9種類も出てきましたね〜!
ヒレ肉のチャーシュー、うまぁ!
ゆで天使の海老の柿合わせ、こんなの食べたことない!!
海老しんじょも香ばしく最高〜!
しかも今回は8品目のコース料理!
ふかひれと干しホタテのスープの器は蓋から鈴音のする遊びが・・・。
なんとも気の抜けない遊びと心意気を感じるなぁ〜。
上海ガニの春巻きは、あえて皮を堅あげしており、蟹餡の豊潤さも手伝って、本当にカニをバリバリと殻ごと食べるような野趣があり、ワイルドな食欲を満たしてくれます。
うーんさすが銀座アスターで修業を積まれたご主人。
”鶏肉と栗"を合わせ煮込みも、大ぶりのキノコ(しいたけ?)が両者の食感を取り持ってくれて、食べた事のない意外な味わいに。
ぽくぽくとした栗の香味と鶏の持つ旨味で、美味しさを広げてくれます。
魚介の皿の、大エビミルクカロティーノオイル仕立ても、これまた食べた事のない逸品。
わぁ、すでに中華から別ステージに行ってしまったような美味しさ!
参りました。
お祝いという事で、金箔の載ったヒレ肉の黒酢ソースも、豚肉の美味しさがジュワっとあふれてきてまた最高!
花椒の効いた麻婆豆腐のお膳も香ばしくて格別でした。
カナりお腹も膨れていたのですが、デザートの手作り杏仁豆腐と台湾カステラも完食です。
いや〜!美味しかったです。
大変ごちそうさまでした!
お腹も心もいっぱい。
Iさん、Sさん、この度はたいへんありがとうございました〜!!