ある喫茶店の裏で・・・。畑や植物、人と生き物、趣味と仕事と興味あること・・・・個人ブログに変更できないかなぁ〜
 
2008/04/27 23:18:33|お教室
4月C回目のラボ2
4月25日(木)15:00から
出欠・おやつ&絵本読み聞かせ「どろんこおばけ」
GoodMorning
FingerFamily
Helloo
Balloon
じゃんけん
『春風とぷう』通し
外へ、とぷう探し
GoodBye

出欠を取る時、「今日は、April 25」と言ってシールを貼るのですが・・・Cちゃんは最近、月があることになんとなく興味を示し始めたそうで、自分から興味が出てきたことはとてもいいことです。

さて、GoodMorningですが、ママの分の小鳥も取って気に入ったようです。お家でも「GoodMornig」と遊んでくれたら、いいことです。次に行く前にきちんと小鳥をバッグにしまえたCちゃんとH君、偉いね。
FingerFamilyでママに手伝ってもらって、お布団に寝かせました。MyFingerFamilyをお家で作ってきてくださいね。BGMにFingerFamilyを流しながらね。
Hello、ママはHelloって言ってもらって嬉しそうでした。ご挨拶できるって嬉しいです。
Balloonは、思い切ってゲームにしちゃいました。ママのHelpがあって、楽しくできてよかったです。(ママはすごいんです。色が全部わかっちゃうんだから!)
じゃんけんは、桃色ビンターズと黄色ホッペターズに分かれて勝負です。ママが・・・だも、最後はH君とCちゃんが(指示してママが)じゃんけんして、“勝負”できたので、“対立”できました(^o^;)
『春風とぷう』通しで動けましたね!
樫の木ホテルからしっかり楽しめました。大暴れして、ライオンに怒られて、また、ちゃんと樫の木ホテルに戻ってこれて、渦巻きもゴシゴシできました。
途中、Cちゃんが止まっていたのは、トラだったのか白熊だったのか・・・Cちゃんママ、分かったら教えてください)
外へ、とぷうを探しに。あんなにいっぱい飛んでいた蝶々がなぜか居ない・・・でもH君にはとぷうが見えていたようです(^^)

とぷうの好きな場面を描いてきてね。
(ママ、口は出しても、手は貸さないように。我慢我慢です)

次回は、5月8日(木)「Ask Mr.Bear」です。
曜日が違うので間違わないように。







2008/04/27 22:38:06|お教室
明日のベビマinパナホーム
明日は10時からベビーマッサージの紹介をします。
場所:パナホーム北関東館林展示場
お試し料:1500円

もしよろしかったら、いらしてくださいね。








2008/04/27 22:34:19|お教室
4月の「みんなでベビマ」
25日金曜日10時から
『みんなでベビマ』を開きました。

ちょこっと自己紹介
Nちゃん、T君、Ruちゃん
H君、K君、Riちゃん  です。

・前半はフルマッサージ
赤ちゃんの服を脱がせ、オイルを使う方はオイルの用意・・・
Nちゃん、T君、Ruちゃんが楽しくベビマを受ける傍ら、
H君は隣のNちゃんとK君に笑顔をふりまいてます。
Riちゃんは、はるちゃん人形に興味津々。
K君はママに抱っこして周りを見ています。
1歳近くになるとなかなか大人しくベビマを受けてくれませんが、大丈夫!
大きくなってもできますから!
MySonは3才頃から再開してまだ続けてますよ(^^)
そうそう、Ruちゃん、初めてのフルマッサージでしたが、泣かずに良くできました。背中のマッサージを一緒にグイーンとしていた時はびっくりしましたが、ママの表情も以前より明るく、朗らかで、自信に満ちていたように見えましたが、気のせいでしょうか?

・後半はNextStepのベビマです
いよいよH君の出番と思ったら、笑顔をふりまきすぎたのか、熟睡してしまいました・・・。
他に、手遊び(一本橋こちょこちょ、RoundRoundTheGarden、げんこつ山の狸さん)をして、お開きに。

楽しかったです。

次回は、夏のスキンケアを取り上げる予定です。

では!!







2008/04/25 0:02:49|お教室
4月C回目のラボ
4月24日(木)17:30から
GoodMorning
FingerFamily
Balloon
けんけん相撲&じゃんけん
TheBus
『春風とぷう』最後
GoodBye

今日はSちゃんのおばあちゃんも見て行くとあって、Sちゃんデレデレです。
部屋に入ってくるなり、「わぁ!これ何?」「二つ貰っていい?」と言いながら既に小鳥を二つしてるK君とSちゃん。
小鳥さんが“GoodMorning”・・・Sちゃん照れながらもGoodMorningとご挨拶。K君は大好きなプテラノドンでGoodMorning
FingerFamilyは・・・K君はうまく寝かせられなくて落ち込み。Sちゃんはやはり女の子ですね、優しく寝かせられて満足(^-^)
落ち込むK君でも、Balloonで名誉挽回。色紙取りを征しました。
(今日は、勝負すると、泣いたり落ち込んだりしそうなので、勝ち負けが出ないようにf^^;)
(とぷうで動く時に怪我をしないようにヒントとして)
桃色ビンターズと黄色ホッペターズになって、けんけん相撲をしました。Tutorに勝って大喜びの二人です。
今度はK対Sでやりたいと言うので、不安はあるもののやってみました・・・結果は・・・K君がSちゃんに軽く当たり、Sちゃん泣く。では、Sちゃん対Tutorで・・・結果は・・・SちゃんTutorにキックキック!!(痛っ)Sちゃんの勝ち・・・
と、大騒ぎです。
十分体がほぐれたところで、Busに乗ってとぷうの世界へ。
とぷうの宿題の動物たちを持ってきてくれました。並べて準備万端。
樫の木ホテルからスタート。
布の中で二人で何やら楽しく始まった前半、二人とも成り切ってとぷうしてます。Sちゃんはママのところへ行きつ戻りつ・・・。泣いて笑って泣いて笑ってしています。
とぷたちが動物たちにも襲い掛かると、Sちゃんが泣いて自分の動物たちを避難しました。
暴れん坊にとぷうに「Quiet!」と言えたあと、
また、ママの待つ樫の木ホテルに戻れました。
Sちゃんが泣くくらい元気にできたということは、大成功!!なのか?

FingerFamily作る時は、BGMにSongを流してくださいね。
とぷうの好きな場面を描いてきてくださいね。
(ママは、口は出しても、手は貸さないように。我慢我慢)

次回は、5月8日「Ask Mr.Bear」です







2008/04/24 23:27:30|その他
5位に浮上!?&ベビマ
ぅおおおおぅ!!
いつの間にか5位にランクイン!?
皆さん!訪問してくださってありがとうございますm(_"_)m

畑をやり、雨降って、畑、雨・・・の生活を送ってます。
この間に、ラボで体を動かし、ベビマで癒され、食べる!!が入ります。

明日は、10時からローゼン2階で「みんなでベビマ」を開きます。
NextStepのベビマ(エクササイズ)の紹介です。
他に読み聞かせ手遊びなどもやってみますo(^^)o

そして、15時からはラボです!!ヤッホー(^O^)/