タイの風・熱中
とにかくタイの国が好き!体験した、たくさんのカテゴリーで書き続ける。
プロフィール
■ID
Bangkok
■自己紹介
いつも頭からタイの景色が離れない。タイと関係して20余年やはり何か書きたい。
■趣味
まれなタイ語を今でも勉強中。
■アクセス数
84,542
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2024 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・道(4)
・バンコックの呼び名(0)
・気候(7)
・タイの時間(2)
・マナー(5)
・公園(4)
・鉄道(2)
・食事(7)
・娯楽(2)
・観光(5)
・タイ人(14)
・果物(7)
・ハンドメイド(4)
・行事(5)
・ショッピング(3)
・ホテル(1)
・おみやげ(2)
・楽器(2)
・お寺(5)
・建物(1)
・国王の記念は(2)
・なに?(24)
・スポーツ(1)
・バンコック内(12)
・タイ語(39)
・乗り物(8)
・市場(タラート)(4)
・タイ料理(25)
・その他(4)
コンテンツ
・
新年のタイ料理は?(1/6)
・
目薬(3/14)
・
タイの調味料でかんたん!(1/19)
・
タイに避暑?(9/17)
・
エビと春雨の蒸し焼(12/7)
・
タイカレー?(10/17)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
タイ料理(12/7)
・
わたしのブログへようこそ!(12/4)
・
初めまして(11/20)
・
タイでは!(8/7)
・
日本では(7/23)
(一覧へ)
リンク
・
タイ料理のレシピ(英語、タイ語)
・
タイの風熱中
・
Learning Thai(タイ語について)
・
辞書
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2008/03/06 14:27:34|
ショッピング
デパートは手書きの領収書
直近の様子は分からないが、以前のバンコックのデパート、レストランや大きなショップでは必ず手書きの領収書
ใบเสร็จ
(バイセットゥ) を書いてくれていた。品数が多いときにはこの時間がえらくかかるので困った。店員がこのために居るのではないかと思うくらいである。
正式な領収書は手書きが正しいのは分かる。日本では具体的な品名を略して・・・一式などと書き、合計金額を書く場合が多いが、一品ごとに品名、数量そして合計を電卓片手だから時間がかかる。
しかもタイ語で書かれた領収書は略字のごとくで読めない(タイ人には問題ない)ものだった。
領収書の別の言い方は
ใบเสร็จร้บเงิน
(バイセットゥラップゲーン) 直訳は 「用紙+終了+受け取り+お金」
となる。領収書が欲しい時には
ขอใบเสร็จห้นอยครับ
(コーバイセットゥノーイクラップ)という。「領収書をお願いします」と丁寧な言い方である。
コメントする
2008/02/27 16:21:10|
市場(タラート)
タイ最大の市場
「市場」
ตราต
(タラート)
めぐり。これも楽しみの一つ。ウイークエンドマーケット、つまりチャトチャック公園の一角にある市場。10数年ほど前はワットプラケオの前の広場だったが、観光の中心であってふさわしくないということで移動した。
そのほか各地区の生活市場、花専門の市場など見るところは多い。
しかしドンムアン空港の北、ランシット
รังสิต
地区にある「タラートタイ」
ตราตไท
はとにかく広い。500ライ(800,000u)に展開されている市場は1日では回りきれない広さだ。
16分類され、かんきつ類、果物、野菜、生もの(肉魚・・)、乾物飼育動物・・・ etc.
タイ全土から集められた食材が一同に揃って、24時間開かれているのである。大きな食堂エリアもあるのでタイ食材の知識を増やしたり眺めて歩くのには都合がいい。
地区の市場と違うのは、広大さを除き清潔なところか。生活観はちょっ見られない。
コメントする
2008/02/22 16:42:30|
おみやげ
お土産を買う
お土産に何がいいかな?
前にあれを買ったから今度は?
いつも同じ傾向だから少しは違ったものをね!
あの店は何でも揃っているのだけれど、何か変わったものが?
あれ?あの品は何処へ行った?
空港は高いから市内のスーパーにするか!
いつも気になる店。勇気を出して入ってみるか!
片言のタイ語でチャレンジ。あの店はいつも笑って応対してくれるから良いんだよな。
デパートは値引きしてくれないけど包装紙が良いんだよね。
今度の土産のタイトルは?コンセプトを決めて!
壊れやすいものをどうやって持ち帰る?
重いけど頑張っちゃえ!
自分にはこれかな?
タイシルクは当然「J」の店か?
タイの品物は組み立てが単純な方が失敗しないんだよ。
以前友人に連れられていったときのあの品物は何処に?
などを自問自答して手に入れる楽しみこれが良い。
コメントする
2008/02/20 17:20:16|
タイ語
英語のタイ語
日本語では英語を表すときにカタカナでその音をあらわす。
タイ語はタイ文字だけのため区別はつけにくい。
いくつかの例をあげよう。
「ビデオ」
วิดืโอ
(ウイディーオー) video
タイ語はVはウイと発音する。
「ディスコ」
ดิสโก้
(ディッサコー) disco
「ティッシュ」
ทิชู
(ティッチュー) tissue
「家具」
เฟอร์นิเจอร์
(フーニチュー) furniture
「カウンター」
เคาน์เตอร์
(カオトゥー) counter
タイ語では英語の r の音は普通タイ文字として
ร
を書くがこの音は発音しない。
この表記は
ร์
となる。したがってこの表記がある場合は英語読みがタイ語になったと考えられる。
コメントする
2008/02/16 11:22:36|
マナー
・食後の持ち帰り
タイでは食べ切れない食は持ち帰りが普通。
本来タイの食事はいくつかの料理を皆で取り合いながら楽しむ。
だから一人での注文は種類を頼めない。ラーメンなどのどんぶりに野菜炒めぐらいか。
「袋に入れてください」
ใส่ถุงหน่อย
(サイトゥーンノーイ)
と言うとビニール袋などに入れてくれる。
ใส่
は「入れる」
ถุง
は「袋」
หน่อย
は依頼するときの決まり文句で「少しお願い」の気持ちを表す言葉である。
無駄にしないで美味しいものは最後まで食したい。
ソムタムを土産にするときなど、味付けの汁気を使ったものは後で味わいが良くなくなるので、別々に頼めるのは嬉しい。
コメントする
<< 前の5件
[
146
-
150
件 /
201
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.