こんばんは。
暑い日々が続いておりますが、関東近隣には大きな厄災も無く、良いお盆をお過ごしになられたことと思います。
我が家も宇都宮の菩提寺に亡父を送り、母と家族で楽しく会食を楽しみました。
そしてその日の午後は、甥っ子Kから
「バイクにナビを取り付けたいんだけど、おいちゃん手伝って!」と頼まれており、実家のピロティで甥っ子の愛車トライアンフSP400を分解し、しばし格闘しました。
うーん、外車の電気系統って、良く分からんなぁ・・・???
「おい、K!、ACC電源の取り出し端子が分かんないと取り付け出来んぞ!」
「そっか、国道4号線にトライアンフ代理店があるから、訊いてこよう!」トライアンフ宇都宮 | Triumphバイクの新車・中古車販売・車検・整備 【栃木県宇都宮市】 (triumph-utm.com)と、急遽出かけることに。
すると、とても優しいメカニックの方が、丁寧に教えてくれました。
ついでにホームセンターで電源分岐クリップも購入して、いざ取り付け再開。
あーでもない、こーでもないと、あちこち外したり、ドラレコ用カメラを取り付けたりして・・・17時過ぎになってようやく完了。
「やったね!おいちゃん、ありがとう!!」昔と変わらぬ屈託のない調子で、とても喜んでくれました。
良かった良かった。
「でも、事故には気を付けて、安全に走らないとダメだぞ!!」
「はい、そうします!」自分もあれくらいの頃にはホンダVFRに乗っていましたが、こういうのも血なのかもしれませんね。
久々に甥っ子と機械いじりを楽しみました。