しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち)

しもつけびと:しもつけの国(栃)の住人。 [ふくわうち] この言葉は、『苦しまざる者は智あり、 仁に遠き者は道に疎し』よりいただいた。 『福よ来い』
 
2025/02/05 14:26:00|主菜
何をどれだけ食べたら???
【ビン長マグロの紫蘇マヨ・パン粉焼き】
ビン長マグロをゲット。
カロリーカットの為に、油を控え、マヨネーズパン粉焼きとしました。
また、塩分 6g/日を目標に食事を組み立てているのですが、どうしても下がらない。(推定塩分検査値 8g〜11g)
本日思い切って、食材を全て書き出し、カロリー・塩分等を調べてみました。
食材の栄養成分は、文科省HP(八訂データ)から、計算をしています。
食材:
・ビン長マグロ 77g
・マヨネーズ 大さじ2
・胡椒 1g程度
・大葉 5枚(1g)
・パン粉 30g
・ベビーリーフ 30g
・はっさく(果物)1/4個 45g
・精米コシヒカリ(7分づき) 75g
・麦茶 200ml
●夕飯摂取栄養素
エネルギー 687.81kcal 
タンパク質 31.23g
塩分 1.75g
    カリュウム 727mg
    リン 456.635mg

やはり!!
塩・醤油・味噌を使わずに、1.75g
これでは、塩分摂取が下がる訳がない。
いやはやなんとも!!
血液検査から、糖尿・タンパク質・カリウム・りん等に異常は見つかっていないので、やはり塩分。
頑張らねば!!

※本日も美味しい食事に感謝!!
『いただきます』&
『ごちそうさま』でした。




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

マヨパン粉焼き
すごいですね〜。素敵なメニューになってますね。
rurutaは全然使いこなせてない(;^_^A
おいしそうです。

マヨネーズもいろいろなものがでてますね、アマニ油のマヨネーズとか、機能性表示食品のマヨもあるようです。

Kewpieマワシモノ?のruruta  (2025/02/05 20:03:19) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。