やっと『両毛ネタ』です。
佐野市を流れる秋山川。
車では2回くらい遡って行ったことがあります。
もう20年くらい前なので工事中の区間もあり、狭い未舗装、石コロだらけという
印象が残っています。
最近ネット上の記事では石が転がってはいるものの、
一応舗装されているらしいので、
アゼリアサイクルさん主催の走行会に参加して行ってみます。
旧葛生町の古代生活体験村の駐車場まで車で移動。
参加者は6名。
(1枚目の写真)
自分以外は坂に強そうな人ばかりなので気後れしながらスタート。
蕎麦で有名な「かみやま」を過ぎてまもなく、登りが始まります。
案の定、みんな速い。先頭を引いていた二人はすぐに見えなくなりました。
AZサイクルの店長さんがシンガリを務めてくれるので、ビリではありませんが
どんどん離される一方。
めげずに漕いでいると、斜度のきつい坂が現れ(2枚目の写真)、
しばらくは頑張れたものの、「どこまで続くのこの坂道」と、
めげたところで休憩。サポート班を待ちます。(3枚目の写真)
10キロを超える登りなので最初から登り切れるとは思っていません。
店長さんもこちらの休憩時間に合わせてくれ、再スタート。
その後何度自転車から降りようかと思いながらも、
なんとか頂上らしいところに到着。
そこで、待っていたみなさんと相談。
反対側に下って上り返すことに・・・(´Д`;)/
おいおい、そんなに勢いよく下るなよ〜 と心で叫びながら付いて行きます。
(4枚目の写真)
本当は思川に沿った県道15号に出るはずですが、
これ以上行ったら帰れないとみんなが思った所(実は県道の1キロ手前)で
折り返しとなりました。
そこからの上りで、ハンガーノック事件や敵に塩を贈る美談があり
(詳細はアゼリアサイクルのshopブログを
ご覧ください)
最後の千切り合い(もちろん参加できず)があって、雨の降る前に駐車場到着。
距離33キロ 獲得標高差900メートルでした。