ゆうゆうプラザ「四季彩の湯」

栃木市大平町の公共施設「ゆうゆうプラザ」を管理運営している、
   いすゞビルメンテナンス鰍ェ日々の情報を綴るブログです。
   ゆうゆうプラザ TEL 0282-45-2601 FAX 0282-45-2630
 
筑西の寅さん 昭和独演会 開催致しました。

皆様こんにちは。
3月18日(日)、
、「筑西の寅さん」こと植木寅次郎様の独演会を開催いたしました。
植木様の語りに会場はすっかり昭和ムードとなり、阿部訓子様の日本舞踊ではご観覧の皆様が一緒に踊るなど、楽しい独演会となりました。







3月18日 筑西の寅さんがやって来ます
皆様こんにちは。
3月18日(日)に、「筑西の寅さん」こと植木寅次郎様がやって来ます。内容は未定ですが、ゲストに日本舞踊松本流の阿部訓子様をお招きする予定です。
植木寅次郎様は、昨年1月以来、1年2ヶ月ぶりのご登場となります。(写真は、5年前の健康福祉まつりでの様子)
皆様そろってご来館ください。
( ご観覧には入館券が必要です )

会  場 :ゆうゆうプラザ  大広間
日  時 :3月18日(日)  午後2時から

植木寅次郎様のHPはこちら
http://uekitorajirou.main.jp/







2018/03/13 12:00:00|ゆうゆうプラザのご案内
四季彩の湯のご利用について
皆様こんにちは。
日頃より、ゆうゆうプラザをご利用いただき誠にありがとうございます。

四季彩の湯のご利用に当たり、守っていただきたいこと、お断りしていることをまとめました。
入浴施設として特別なものはございませんが、ご一読の上、利用者全員が気持ちよくご利用いただけるよう、ご協力をお願い申し上げます。

諸注意
・体調が悪い時は、入浴を控えましょう
・浴槽・洗い場・脱衣室では、場所を専有せず、譲り合って利用しましょう
・浴槽に入る前には、必ず体を洗い流しましょう
・ヒートショックや熱中症を防ぐため、長時間の入浴とサウナの利用は避けましょう
・転倒防止のため、浴室内では走らないようにしましょう
・カミソリ等の持ち物は浴室内にあるスチール棚に置くようにし、洗い場や浴槽のふちには放置しないようにしましょう
・浴槽のふちや人が通行する場所では、寝転がらないようにしましょう

禁止事項
飲酒後の入浴はお断りしております
入墨(タトゥー)が入っている方は、入浴をお断りしております
・浴室・脱衣室、およびトイレ等の施設内での髪染めはお断りしております
 







2018/03/11 16:00:00|催し物_2017年度
2018 とちぎインターナショナルまつり 開催致しました。

皆様こんにちは。
3月11日(日)、栃木市国際交流協会が主催する「2018 とちぎインターナショナルまつり」が開催されました。
曇りとなり、天候には恵まれませんでしたが、多くの方にお越しいただきました。
ご来場になった皆様は、ステージでのイベントを眺めながら、世界の料理に舌鼓を打っておりました。

写真 @  開会式
写真 A  アーケード内 世界の料理ブース
写真 B C  ステージでのイベントの様子(一部)
写真 D  飲食スペース







2018/03/10 17:00:00|催し物_2017年度
3月11日 2018 とちぎインターナショナルまつり 開催致します。
皆様こんにちは。
3月11日(日)に、栃木市国際交流協会が主催する「2018 とちぎインターナショナルまつり」が、ゆうゆうプラザにて開催いたします!

ふれあい広場のステージエリアでは、

  ・ハワイアン バンド
  ・アンデスの音楽
  ・カポエイラ
  ・サンバ
  ・アフリカン パーカッション
  ・ペルー舞踊
  ・タイ舞踊
等のステージが目白押し。

ステージ付近やアーケードでは、

  ・ブラジル料理
  ・トルコ料理
  ・中華点心
  ・ペルー料理
  ・ナイルエジプト料理
  ・フィリピン料理
  ・韓国料理
  ・ネパール料理
等の世界の料理が味わえます。

皆様そろってご来館ください。
※当日は混雑が予想されるため、公共交通機関にてお越しください。
※お車でご来館される方は、係員の指示に従ってご駐車ください。

会  場 :ゆうゆうプラザ  ふれあい広場
日  時 :3月11日(日)  午前10時から午後3時まで