雪村優のプロレス日記

プロレスLOVE精神の下、プロレス観戦記やプロレスへの思いを独自の視点で熱く綴る日記。
 
2016/06/28 6:27:10|プロレス
G1出場者決定!
今年のG1出場者が決まりました

Aブロック
真壁、小島、石井、後藤、ファレ、トンガ、SANADA、丸藤、オカダ、棚橋

Bブロック
柴田、永田、本間、エルガン、矢野、内藤、EVIL、オメガ、中嶋、YOSHI-HASHI

やはりサプライズはノアから2人エントリーでしょう

丸藤は予想できたかもしれませんが、勝彦は予想外ですね

ブロック分けも面白いですね

やはりAブロックに注目が集まりそうですが、Bブロックも玄人好みの試合がありますよ

内藤とEVILなんて興味津々ですよ

今から楽しみですね








2016/06/26 6:01:32|プロレス
前代未聞の変則リーグ戦
TAKA&タイチ興行で行われた1DAY総当たりリーグ戦

スーパーJ CUP出場をかけて行われたのですが、さらにルールが複雑

一試合ごとに変わったルールで行われました

リングアウト勝ちのみとか先にボディスラムをかけたほうが勝ちとか

最終的に出場権を手にしたのは金丸とタイチ

本戦でも勝ち上がることができますかね?







2016/06/24 3:10:40|プロレス
本間の弱気宣言
イベントに参加した本間がG1全勝優勝宣言!

まだG1出場選手の発表が無いのに強気な発言と思いきや、本人も出られるかわからないと弱気な部分も

最近はちょっと不調気味というか、話題がロス・インゴベルナブレス中心ですからね

この辺で巻き返したいところ

G1出場すればチャンスも増えますからね









2016/06/22 5:23:25|プロレス
新日初のラダーマッチ
新日本プロレス初のラダーマッチが行われました

IC王者のケニーのベルト挑戦を受ける条件がラダーマッチ

ケニー・オメガが得意とする試合形式、棚橋弘至の代わりにベルト挑戦するマイケル・エルガンも大苦戦

セコンド介入やラダーを使った攻撃に手錠と大波乱の試合

最後はリング中央につるされたベルトを手にしたエルガンの勝利

エルガンの今後の防衛ロードも気になりますけど、今後ラダーマッチは新日本でも定着しますかね?







2016/06/20 6:29:47|プロレス
混沌、IWGP戦
内藤vsオカダのIWGP王座戦

何とも言えない会場の空気

歓声はオカダコールだが、内藤コールも聞こえる

内藤へのブーイングも、ある意味声援と同じ不思議な感じに思える

試合内容も内藤優勢に動いていたように思えます

ただオカダが決定打を内藤に出させないようにし、最後にレインメーカーで決めた

セコンドの介入なし、内藤は敗れたが五分五分の試合をしました

まだ巻き返しもあります

G1も控えています

結果次第ではEVILやSANADAがオカダに挑戦するって展開もあります

もちろん内藤がG1優勝、ドーム挑戦ってシナリオもあるでしょう

まずはG1に注目ですね