館林 ふとんの富田屋

国産寝具、手作り布団、自社製手作りかいまきを商っています。日本製にこだわり、羽毛掛布団、マットレス、布団カバーは日本製の良品を仕入れ、綿布団とかいまきは自社職人が手作りで仕立てた製品を扱っています。
 
2020/04/30 17:57:46|ダムめぐり
大倉ダム(宮城県仙台市)


2010年3月の事です。
宮城県仙台市青葉区の「大倉ダム」を訪問しました。


(朝イチで出発、東北自動車道を北上し、現地入りは15時頃)


 


大倉ダム(おおくらダム)
形式:MA(マルティプルアーチダム)
堤高:82m
堤頂長:323m
目的:(F)洪水調節、(N)河川維持、(A)かんがい、
    (W)上水道、(I)工業用水、(P)発電


当初は重力式コンクリートダムとして計画されたようですが、
両岸が堅固な岩盤である事から、コンクリートの使用量が
少なくて済むアーチ式コンクリートダムが採用されたそうです。


ただ、左岸は険しい峡谷、右岸はなだらかな平地で、
広い谷間という地形から、通常のアーチダムの建設は難しく、
平地と谷の境目にコンクリート製の人工的な支壁を造り、
それを支柱に両岸にアーチダムを2つ並べる形となりました。


ダブルアーチ式コンクリートダムは、日本では大倉ダムのみです。

アーチダムが連なる形式を
マルチプル(多連式)アーチダムと呼び、
日本では
大倉ダムと、香川県の豊稔池ダム(5連石積式)のみとの事。



ダム下流側から遠景




アーチダムを2連にした形状



ダム本体中央部分のコンクリート製人工基部



ダム右岸側のアーチ



ダム左岸側のアーチ



ダム名板



ローラーゲート4連装洪水吐



ダム天端は公道



ネット検索で大倉ダムの上空写真等を見ると、
奇麗なダブルアーチが見られます。


 


当時、ダムの後で仙台大観音を見て、仙台市内に宿泊。
「ガンダムバー」でマニアックなメニューを楽しんだのでした。










 







2020/04/27 17:45:29|店舗営業情報
連休のお知らせ

5月6日(水)まで店舗休業しております。


※休業期間中の店電話は留守番電話になっております
0276-74-2149

 


(不要不急の外出や移動を自粛しております)
事務所に店主在室の場合もありますが、店舗は休業しております。


 


既に休止している仕事場は、非常事態宣言発令中は現状維持です。
職人さん達にはその旨伝えており、状況を見ながら対応致します。


町内会によれば、当店が布地材料を提供した「布マスク」は、
町内ボランティアの手により仕立て縫製されたとの事で、
回覧板で配布希望者を募っていました。



 



有限会社 富田屋産業
(ふとんの富田屋)
 〒374-0019
 群馬県館林市尾曳町13-17
 0276-74-2149



Yahoo!ショッピングのネット店舗「手作りかいまきふとん工房」では
常時お手頃価格の「手作りかいまき掛布団」を販売しております。


 







2020/04/20 19:10:04|小笠原諸島
2020年 小笠原 脳内旅行記@ (移動自粛)


全国的に「新型コロナウィルス感染防止対策」が叫ばれています。

不要不急の外出や移動を避けるべきですので、
当方としても仕事や私事で、できる事を行っています。

仕事場は停止しており、職人さんは自宅待機状態。
冬に向けての「手作りかいまき掛布団」生産は停止しています。

店舗も待機状態です。
先日は町内会が「布マスク」を作って配るとの事で、
綿100%の柄サテン布や無地裏地を提供しました。

他には「打直し仕立て」のお客様が来店された時のみ、
マスク着用で対応しています。


 





そんな時、小笠原協会から会報が届きました。
(うちは小笠原協会の賛助会員です)

そこに大型連休に向けての来島自粛要請が書かれていました。

小笠原村には感染症を確定できる体制が無く、万が一感染が疑われた際も、
検査・治療を行うためには、内地医療機関へ移動しなければなりません。
移動手段は「おがさわら丸」に限られており、村民の安全・安心を図るため、
当然と言えば当然の要請だと思います。


 




うちも内地も含めて、不要な移動を自粛しています。
(基本的に店舗と自宅に、ほぼ引きこもり状態です)


ブロクネタも無くなりますが、過去のデータは色々あります。
せっかくですから、小笠原、ダム、車等の過去ネタを基に、
何か書いてみる事にします。

「行った気になって」自粛期間を乗り切る足しになれば幸いです。


 




※写真は2006年に小笠原諸島南島へ上陸した時のもの
ホエールウォッチのモーターボートで1時間以上揺れまくった後、
船酔いでボロボロだった事を思い出しました…

キツかった…






 








2020/04/10 17:30:00|店舗営業情報
店舗営業情報

店舗営業日時は月曜日から土曜日の朝9時から夕方5時です。
(日曜日と祝日は定休日です)

営業時間外は留守番電話になっております。
  0276-74-2149




(新型コロナウィルス感染症対策について)
感染リスクの条件に注意した上で、店舗は待機営業しております。
なお、生産業務については現在休止しており、仕立て受注時のみ稼動、
別棟の仕事場にて、職人1人が作業をする形式をとっています。
(納期は新調仕立てで約1週間、打直し仕立てで3週間程度です)

 



ふとんの富田屋
 〒374-0019
 群馬県館林市尾曳町13-17
 0276-74-2149

  
営業時間:朝9時〜夕方5時
       日曜・祝日 定休

駐車場:有り
     店舗前は市道(6m道路)です。
     店舗前の駐車場は普通車5台程度駐車可。
     (4tトラック横付駐車可)

☆お問合せについて☆
電話でのお問合せは、お手数ですが営業時間中にお願い致します。
営業時間以外は留守番電話になっています。
TEL.0276-74-2149 







2020/04/04 19:22:01|自動車
カーSOS(あの車)


見せて頂いた旧車は、どれも良い状態でした。

50年前の車は「工業遺産」のようなもの、

二度と生産される事はありません。

所有するとなれば、きちんとしたガレージ保管でないと、

コンディションを維持するのは不可能です。








納屋のような「保管場所」を持たない我が家では申し訳ない。

そう考えて、購入するべきではないとの結論になりました。





旧車はそれ相応の準備が整ったら…

いつかは「旧車」の所有者になりたいものです。




ちなみに私が好きな旧車はヨタハチです。






対応して頂いた各ショップの方々、ありがとうございました。




 




 









「カー SOS」には様々な車が登場します。

クラシックカーから旧車のZ、GC8インプレッサや

R33GT-Rといった比較的新しめの車まで、

共通している事はボロボロの愛車をピカピカに

レストアしている事です。








カミさん、再び動く…









「あの車をレストアする」という方向に…









「あの車は今」どうなっているのか?










そう、「あの車」が健在なら…









健在ならピカピカに直したい…











とある休日…









健在でした!










12年前の「あの車」













現在の「あの車」








ずいぶん前に手放した「カミさんのかつての愛車」
トヨタMR2(SW20) 3型 GT


この車をおこします…








そう来たか…