治療室「サン光」webページ
日々のことを書いていきます
プロフィール
■ID
sanko3911
■自己紹介
どこでもいいから早く日本を脱出して18ヶ国目の国を旅したーいが、ささやかな夢。でも、放浪癖が復活して社会復帰できなるような気がしてこわくてできませーん。なので今は300登山を目指して、ささやかに日々の生活を楽しんでいます。
現在、ホームページ制作中です。完成までもう少々おまちください。
http://sankoseitai.han-be.com/
それと、
「自転車に乗って〜サイクル14000キロの冒険」(南雲堂)
「合格祈願・おもしろ大学キャンパスガイド―ゆかりの神社仏閣紹介」」(南雲堂)
「首都圏発ワンディ・ハイキング」(共著 JTB 日本交通公社出版事業局)
まだまだ絶賛(?)発売中です。よろしくね。
■趣味
未登録
カテゴリー
・その他(721)
コンテンツ
・
10年でついに「サボテンの花」咲いた。(7/11)
・
アメリカ産チェリーの果実酒作ってみた(6/30)
・
鉄道博物館に行ってみた(6/28)
・
大人気店! 大宮「伯爵邸」に行ってみた。(6/27)
・
氷川神社と門客人神社と大宮公園(6/26)
・
氷川神社の参道を歩いてみた(6/19)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
仙人掌(7/12)
・
ありがとうございます(6/7)
・
ここ素敵ですよね(6/5)
・
大変でしたね(6/5)
・
とてもとても(5/19)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2025/07/11 14:59:59|
その他
10年でついに「サボテンの花」咲いた。
ツイート
10年でついに「サボテンの花」咲いた。
10年くらい前に、兄にもらったサボテン。
小さい鉢に植えたら、5年くらいまったく成長しない状態で存在。
5年くらい経過したところで、余っていた大き目の鉢に入れ替えて
みたら、次第に生長して、大きくなってさらに五年、突然に茎みたい
のが3本伸びてきて、角みたいな感じに。
そして、朝起きたらきれいな花が咲いていて、びっくり。
ハスの花をよりきれいにしたみたいな美しさ。
こんな花が咲くんだー。
来年も咲くのかな?
サボテンは中米やメキシコ、あるいはインドあたりが原産。寿命は20年くらいらしい。
自分のは、金鯱かあるいは柱サボテンの何らかの種類みたい。
ネットで検索したものの、まったく同じ形状のが存在せず、
はっきりとはわからなかった。
さらにびっくりしたのは、たった一晩で、消滅してしまったこと。
あんなにきれいな花なのに・・・・・・。
サボテンの花ってそういう宿命らしい。
ちょっと寂しい。
治療室「サン光」webページ http://sankoseitai.han-be.com/
にほんブログ村
ツイート
[
1
P /
721
P ]
次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
コメント一覧
[
1
-
20
件 /
1
件中 ]
仙人掌
まってまって、咲く仙人掌
一夜花
はかなく美しい花ですね。
しもつけびと
(2025/07/12 7:25:21) [
コメント削除
]
[
1
-
20
件 /
1
件中 ]
コメントする
タイトル
*
:
コメント
*
:
名前
*
:
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「
*
」は必須入力です。
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.