治療室「サン光」webページ

日々のことを書いていきます
 
2025/09/02 16:21:17|その他
道の駅マルメロの駅ながと


道の駅マルメロの駅ながと


地元から約180キロ走らせて、道の駅「マルメロの駅ながと」に到着。

普段は仕事終わって、深夜に出発が多いのだが、今回は、午前10時に出発。

時間にゆとりがあるねー。

珍しく、外食してみた。

「野沢菜タルタルのから揚げ定食」の野沢菜タルタルにかなり惹かれた。


余談だけど、「タルタルソース」の定義は、「タルタルステーキ」という馬肉料理に
かけるソースのこと。タルタルとは、モンゴル帝国のタタール人のことで、彼らの食
する馬肉料理がヨーロッパで応用されて広まったとか。

そして今度は信州の野沢菜と融合?

なんてうんちくを書いておいてくれると、欧米の旅行者も喜んでくれるかも。


標高は630メートル。暑いですね。気温は34度。信州旅のメリットをあまり感じられないくらい。

道の駅「マルメロの駅ながと」は、旅の中継地としては、とても便利。コンビニから、
日帰り温泉、レストランまでそろっているので、軽く一休みに最適。遊具までそろっていて、長い滑り台まである。


ちなみにマルメロとは、西洋かりんのこと。洋ナシの一種ともいえるかも。

効能は咳止めやのどの痛み。食物繊維も豊富。


道の駅「マルメロの駅ながと」

https://michinoeki.around-japan.jp/20-Nagano/nagano-10.html







にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 筑西市情報へ
にほんブログ村





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。