愛車の旧車復活プロジェクトを日々日記形式でアップします。 また、趣味である楽器および演奏や音楽およびヴィンテージオーディオについて、綴ってまいります。
 
2025/10/27 18:34:57|旧車レストア
ヒーターファンモーター交換に挑戦も

先日、エアコンがいきなり動作しなくなるトラブルをアップしたがその後、風が出たり出なかったり、また、回転時に音がする現象が続いていました。

こうなると考えられるのは、間違いなくヒーターブロアファンモーターでしょう。モーターブラシが摩耗して付いたりつかなかったりしているようです。22万キロも走れば、さもありなん・・・ですね。

交換は若いころは何度もやったことがありますので、今回も・・・と思い早速部品は調達しました。

今日は天気も良かったので作業に取り掛かりました。覗いてみるとモーターを取り外すのには、足踏み式パーキングブレーキが邪魔で外さなくてはならないようです。

かなり、奥深いところに固定ボルトが4本ありまして、やっとの思いで外すことには成功しましたが、その先モーターを外すための箇所に、何ともアクセスできません。軽で狭いのはわかりますが、最初からこんなパーツを交換することはないだろうといった設計ですね。

歳で体が硬くなったせいもありますが、断念せざるを得ないと判断しました。そのうえ、体が入らないのでフロントシートをそっくり外しましたが、その際、シートベルトのインジケーター配線を引っ張ってもぎってしまい、余計な作業が増えてしまいました。こういった作業は年取ると不可能ですね。来月、車検ですので、その時にプロにお願いすることにします。それまで寒くてもヒーターなしの我慢のドライブが続きそうです。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。