都賀町商工会ものづくり工房
 
CATEGORY:最新!体験教室情報

2008/11/24 21:39:46|最新!体験教室情報
祭り


きょうは地元のそば祭り。

ものづくり工房も
新そばの限定販売とそば打ち体験教室で参加。


きょうのそば打ち体験教室、
本職は靴屋、早乙女さんが栽培したそば粉。
そば打ちの先生は設計士の青木さん。
それを茹で上げるのはその道のプロのききょう会のみなさん。

つまり三者のコラボレーション。
美味しいはずだ


きのうに続いて立ちどうし
少々疲れ気味ですが
みんなで作るお祭りはやっぱり楽しい!






2008/08/24 23:26:40|最新!体験教室情報
アイデア


使い方いろいろ

こんばんは!
都賀町商工会ものづくり工房 店長の谷田貝です。

しかも、安定性抜群!


きょうのお客さんは
夏休みの工作づくりの親子。

子「工作のために作るのいゃだなぁ~」
父「じゃあ、なに作る?」
子「ご飯食べるテーブルで使う”イス”作りたい!」
父「難しそうだけど、やってみるか!」

ということででき上がった”多目的イス”

食事のテーブルと自分のお部屋のテーブルで
裏表を使い分け。
しかも、イスを使わないときには
マガジンラックに!

う~ん、アイデアだね!






2008/08/23 13:45:08|最新!体験教室情報
ものづくりって、美味し~ぃ!


あのぉ~
子供たちの体験なんですが。。。

こんにちは!
都賀町商工会ものづくり工房 店長@谷田貝です。

きょうのお客さんは育成会の子供たち。

体験は。。。
なんと!『なぞの木昆虫』づくり体験!!!

はじめての作業に
最初はみんな戸惑い気味。

でもそこは”素直な子供たち”
要領を得ると
あっ、というまに”リアル”な木昆虫を創り上げた。

その流れで『たい焼き体験』も上手に美味しく焼き上げた。

ところが、また難題が!!!
それは、「炭火おこし」。
はじめての作業に悪戦苦闘。

しかしここでも
ちょっとアドバイスすると。。。

見事に肉を焼けるまでに!

頑張った分だけ、美味しいよネ!







2008/06/10 17:27:19|最新!体験教室情報
んと、無料?!

こんばんは!
都賀町商工会ものづくり工房 店長の谷田貝です。

ご好評をいただいています『たい焼き体験』ですが
体験が土・日に集中してしまうため
ご予約がないお客さまは体験できない状況なんです。

そこで
「せっかくお店に行ったのに体験できなかった」という方に
無料!『たい焼き体験』を準備させていただきました。


「この間お店に行ったけど体験できなかったよ」というお客様。

お手数ですが下記までお電話いただけると助かります。
ものづくり工房 電話:0282-92-8804






2008/05/18 19:09:11|最新!体験教室情報
やっぱりね!


子供は正直。

こんばんは!
都賀町商工会ものづくり工房 店長の谷田貝です。


「こういうのやってみたかったんだぁ~」

「だって・・・ 
自分で作るって楽しいし
なんでも美味しくなっちゃうんだもん」


「ねぇねぇ~ 今度はなに挟もうかぁ」。

「アイスクリーム?」
「う~ん、生クリーム? ホイップ?」







[ 1 - 5 件 / 34 件中 ] NEXT >>