都賀町商工会ものづくり工房
 
CATEGORY:ものづくり工房グラフィティ

真剣です!

きのうのお客様は都賀中学校の生徒さん
こんにちは!
都賀町商工会ものづくり工房 店長@谷田貝です。

文化祭の作品づくりのため
自転車で25分かけて工房に来てくれました。
作品づくりのお役に立てればと
←熱弁?






ントに いいんですか?


「暑いですねぇ~」があいさつ?
こんにちは!
都賀町商工会ものづくり工房 店長@谷田貝です。

100回いえば涼しくなるかも(笑)


ところで。。。

”あげます、もらいます”コーナーに珍品?

”夏休みの工作で使いたい”人に木工端材。
”試しにやってみたい”人にゴルフセット。
”この夏だけ使いたい”人にボードスーツ。


他にも「欲しい人」には”お宝”がいっぱい!

お時間をみつけてご来店ください。







まってきています


エコ&リサイクルに貢献!

こんばんは!
都賀町商工会ものづくり工房 店長の谷田貝です。

しかも!「無料であげます!」って、太っ腹


実は、「見切り発車」ながら

あげます、もらいます」を設置してみたのです。


使わなくなって眠っているモノって意外と多いでしょ?
だけど捨てるにはもったいないし捨てれば「ゴミ」。

「欲しい、必要」と思っても新品はいらなかったり
「間に合わせ」や「試しに使いたい」から
できれば「お金をかけたくない」っていうことってあると思う。

そういう「モノたち」の「出会いの場になればいいかな」
そう考えて「試し」にはじめてみたのです。


そしたらぁ あっそぅ~!←ちと古っ(笑)
協力してくれる方が続々とっ!

気になった方はのぞきに来て見てください。

あっ、そぅそぅ!

「いくら使わないものでも、タダじゃ~」というモノには
値段を付けて販売することもできます。
つまり、常設のフリーマーケット的にですね。

出品は、個人・法人に関わらず
どなたでも参加していただけますので
(しかも!出品は無料!!!←みっつも!
お気軽にご利用ください

ただ、「出品できないモノ」もありますので
詳しいことはお電話してくださいね。
       ↓
    0282-92-8804






えっ!なにこれ?!

「すっごっ~いぃ!」

「こんなのはじめてぇ~!」

”もっちモチぃ~の不思議な食感~!”

こんばんは!
都賀町商工会ものづくり工房 店長@谷田貝です。



「もっちモチぃ~の、白いたい焼きくださぁ~い!」。

「あっ、ごめんなさい」。

「ちょっとしたルールがありまして
 はじめてのご来店では購入できないんですよぉ~」。

「えっ?ルール?」

「はぃ、実はですねぇ~ .....」







CC9の取材

忘れ物は?

こんばんは!
都賀町商工会ものづくり工房 店長の谷田貝です。

料金表は作ったし看板も
もう忘れ物はないな、と思いきや
「メニューがないっ!」ヽ(´O`; オイオイ


きょうは、午前中CC9の取材がありました。
5/21(水)から放映予定とのことでした。






[ 1 - 5 件 / 43 件中 ] NEXT >>