大島まんじゅう屋

創業75年 昔ながらの製法にこだわって作る和菓子の 店主による商品、日々の出来事、趣味を紹介するブログ
 
2012/07/15 22:56:15|日々のこと
明日

明日は


定休日です。 宜しくお願いしますm(__)m


今日は、館林まつりだったので、夕方 子供達と行って来ましたよ!!
お神輿を観て、大喜びでしたよ(^^♪ 


あと色々の出店があったので、楽しかったみたいです。
帰って来ても、大騒ぎでした(*^_^*)








2012/07/13 12:44:23|商品ご案内
好評!!

好評の館林とうふ


切り端を販売していますよ(^^♪


夏限定


わらび餅も販売していますよ。
ご来店お待ちしています!(^^)!


 








2012/07/11 22:09:14|商品ご案内
明日は

明日


チ〜どらを焼きますよ!(^^)!


ご来店お待ちしています。








2012/07/10 23:00:44|趣味
悔しい〜!!

いつもは、一人の釣行が多いのですが


釣り友といくのは、楽しいですね〜!(^^)!


朝五時に館林を出発して、湯川に着いたのが六時半・・・


一番乗りかと、思っていたらすでに、先行者が居ました(−−〆)


休む間もなく、準備をして釣り開始です!!


今回は、フライとルアーでの釣りです。どちらが沢山釣れるか競争だ〜(笑)


朝市は、観光客が来る前に 湯滝で釣りをすることに・・・がしかし昨日から、雨が大量に降ったらしく かなりの増水です(涙)  何回か釣行しているのですが、初めて見る増水です。


でも、来たからには一匹は釣りたいですね〜!!


湯滝を諦め、少し下流に すると、反転流の泡の中で ライズを発見・・・何回か流すも泡でフライが見えません。また少し下流に移動するも、泡のライズが気になり、もう一度戻り 大きめのフライに変えチャレンジすると、泡の下から、魚がフライにアタックしてくれました。いままで、何回か湯川に来ていますが、これだけの大きさは見たことが無い魚が、かかったのですが・・・・デカイ魚が釣れると思っていなかったので、ラインが細すぎてラインブレーク・・・・・悔しい〜(−−〆)


その後も、悔しさが残りつつ、釣りを再開です。でもあまりにも増水していて魚の気配もありません。でも一緒に来たbb-manさんに釣ってもらえたく、いつも釣れる場所に案内するもいまいちです。そして小滝下で、待望の一匹を釣りました。そして、また移動 するとbb-manさんが小田切橋のしたの木の下に 何やら大きな魚を発見!! 


「フライを落とせば一発だよ!!」でも、またラインブレークしてしまうので、ここは、bb-manさんのルアーでトライすることに、すると 見事にヒットしました(笑)


そして、青木橋まで行き、釣り上がりました(^^♪


釣果というと二人とも、六匹ぐらい釣り上げました。バラシモたくさんありましたが、これだけの増水の中、釣れただけで、満足でした。


歩き疲れましたが、とても楽しい一日でしたよ(^^♪








2012/07/09 22:43:48|趣味
行って来ましたよ!!

行って来ましたよ(^^♪


場所は 湯川で〜す!!


今回の釣行は、bb-manさんと一緒に行って来ました。


いっぱい歩いて、疲れました(*^_^*)


詳しくは、また明日・・・