プロフィール
■ID
maemusubi
■自己紹介
仕事柄色々な着付け法を学んできましたが、「前結び」に出会ってますますきものが大好きになりました。1人でも、とっても楽にそして楽しくきものが着られる前結びの着付けできもの大好きさんの輪を広げたいと教室を週三回行っております。ぜひお気軽にのぞいて見て下さい。
■趣味
着物を着てお出かけ。和裁。手芸
■アクセス数
52,390
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2024 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・前結び着方教室(19)
・半幅帯(3)
・着付けの問題点(3)
・名古屋帯(0)
・きものの楽しみ(7)
・袋帯(0)
・美味しいもの(5)
・お楽しみ(13)
・着付けのお仕事(8)
・パーソナルカラー(2)
・半巾帯(1)
・きものを快適に着よう!(7)
・その他(49)
コンテンツ
・
きものでお花見(4/9)
・
美味しく出来ました。(2/13)
・
虫干し兼ねてます。(2/4)
・
帯揚げの綺麗な始末(2/3)
・
お太鼓の柄合わせ(2/2)
・
見学もお気軽にどうぞ!(2/1)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
トシ様 お問合せ有難うございます。(1/13)
・
すみませんおたずねです。(1/12)
・
おかげさまで(11/12)
・
せんせ〜い!!(7/27)
・
おめでとうございます。(3/2)
(一覧へ)
リンク
・
蔵の街の呉服屋
・
前結び きの和装学苑
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2016/11/15 21:28:48|
お楽しみ
11月15日は着物の日
こんにちは、蔵の街とちぎ市の
【簡単・前結び着方教室】です
前結び着方教室の中新井律子です。
今日は、11月15日 着物の日
というわけで〜
大好きな着物雑誌 きものSalonの表紙に
最近は面白いアプリがいろいろあるのですね〜
今日のスーツ着物に博多の半幅帯!
ウールの単衣なのでお気軽です
もっともっと、きものを気軽に楽しんで頂きたい・・・
着物愛好家の皆さんのお手伝いが出来たらうれしいですね。
きものデビューしたいと思っているるあなた!
きものは着れるけど帯をもっと楽に結べたら・・・
などなど〜 お悩みのあなた!
と〜ってもお気軽な教室です
一度 遊びにいらしてくださいませ!
着方教室はこちらから
蔵の街の呉服屋 丸森
コメントする
2016/11/14 21:36:31|
その他
癒されてます。
こんにちは、蔵の街とちぎ市の
【簡単・前結び着方教室】です
前結び着方教室の中新井律子です。
今日はお店の定休日。
ゆっくりと休ませていただきました。
家の周りの木々もすっかり紅葉してきました
特にドウダンツツジはいつの間にか
燃えるように真っ赤な照葉 美しい限り
あまりに美しかったので、少々おすそ分けを・・・
ハナミズキの可愛げな赤い実とともに挿してみました。
視線を感じて横を見ると
じーっと見つめている愛犬 “ちる” が
何か言いたそうに( ^ω^)・・・
この子には本当に癒されますね〜
遊んでほしそうなこの子に後ろ髪をひかれながら
お買い物ついでにランチへ
ボリューム満点のホットサンド!
美味しかったですよ〜
今日も幸せ気分の1日でした
着方教室はこちらから
蔵の街の呉服屋 丸森
コメントする
2016/11/13 17:39:00|
お楽しみ
とちぎ秋まつり散策
こんにちは、蔵の街とちぎ市の
【簡単・前結び着方教室】です
前結び着方教室の中新井律子です。
今日は、着方教室と丸森のお客様合同で
とちぎ秋まつりにお出掛けしてきました。
皆さん コーディネイトも着こなしも
ばっちりキマリ素敵ですね〜
途中、なんと・・・ 地元 FMくらら
857
小江戸スタジオにて生中継出演!
皆さんのお着物や着方教室のPRをさせていただきました。
そして、巴波川にて遊覧船に乗ってきました。
蔵の街とちぎは、ロケーションの良い所が
いろいろあって、着物でお出かけには
ピッタリです。
一緒にお出掛けしませんか〜
着方教室はこちらから
蔵の街の呉服屋 丸森
コメントする
2016/11/12 17:41:08|
前結び着方教室
今日は二重太鼓
こんにちは、蔵の街とちぎ市の
【簡単・前結び着方教室】です
前結び着方教室の中新井律子です。
着方教室 土曜2時コース
今日は二重太鼓の練習でした。
来月お友達の結婚式にお着物で!
しかも自分で着て行けるなんて
素晴らしいですね〜
こちらは、3回目のレッスン!
来週には、なんと!「三婆」を見に明治座へお出掛けするそうです。
私も見たいです〜。
こうして どんどん着物でお出かけしてもらえると
嬉しいですね
より、楽に・簡単に!これからも楽しく
レッスンしていきたいと思います。
しめは京都千鳥屋の「千鳥饅頭」で一息
大変美味しゅうございました
今日もお疲れさまでした。
あれっ!今日は6時コースも有るのでした。
もうひと頑張りです!
着方教室はこちらから
蔵の街の呉服屋 丸森
コメントする
2016/11/11 14:24:03|
きものを快適に着よう!
箪笥コンシェルジュ
こんにちは、蔵の街とちぎ市の
【簡単・前結び着方教室】です
前結び着方教室の中新井律子です。
昨日は、きもののお手入れについてのご相談がありました。
お母さまから受け継いだものや、ご自身で求めたもの
しまいっぱなしになっていたようで、出してみたときには
カビや、しみで困った状態に
(よくあることですが・・・)
特にひどかったのが紬の訪問着、せっかく寸法まで
直してくださったのにシミが変色してしまった様です。
柄のところに胡粉という染料が使われているので
そこの黄ばみがきつく、極力綺麗にということで
お預かりしましたが、ちょっと心配です。
着物の大敵、湿気対策には
箪笥をたまに開け閉めするだけでも良いと言いますが〜
きもののお手入れや扱いって分かりずらくて面倒ですよね!
気が付いても〜見て見ぬふり〜
・・・
案外多いと思います。
最近は便利なお助けグッズやよい加工も
たくさんありますのでご安心を
箪笥コンシェルジュの私がお着物の診断、ご相談に
お答えいたします。
お気軽にお声掛けくださいませ
着方教室はこちらから
蔵の街の呉服屋 丸森
コメントする
<< 前の5件
[
51
-
55
件 /
117
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.