極真会館坂本派 大平道場

ちびっこから一般の方まで男女問わず心と体を鍛える極真空手坂本派。 栃木大平道場の最新情報を扱っています。
 
CATEGORY:練習

2010/01/10 9:35:10|練習
☆ 栃木市城内道場☆

土曜日栃木道場にお邪魔して来ました。
基本・移動・約束組手・・・皆さん、いい汗かいていました。
9:00から特練開始・・・型を福富先生に指導して頂くほうと、
組手に分かれ・・開始・・そこに「鳥人」と異名を取った 
飯泉俊明(先生)来訪・・!びっくり!!
組手組の少年部に指導して頂きました。
飯泉選手と言えば「回転胴回し蹴り」・・・
「回転胴回し蹴り」と言えば飯泉選手と言われるぐらい「凄い」選手でした。
少年部は、後ろ回しや正拳の出し方を丁寧に教わりました。・・・すごかった。
最後に、少年部の子供達はコメントを頂き・・・御満悦!
飯泉先生有難うございました。

押忍






2009/11/21 16:53:32|練習
☆師範の組手から学んだこと。☆
初めと掛声と同時に右半身、後屈立ち
全身を、力まずに脱力し
軸がブレないことで、常に受技、
攻撃技に瞬時に反応している。
右半身・左半身、後屈立ち
「引き手を使って、両手で受ける動作」。
その後、半歩前に出て攻撃する。
師範の組手の中に極真の真髄の技なんだと思いました。
身体の軸を作り・脱力し、瞬時に攻撃へと変化する技なのである。
これを身体で感じ、技とする為には基本稽古が必要なのだと思いました。
一定の静な動きから瞬時に攻撃・・。
師範には、相手の全身を察知する能力があるのだろうか!






[ 1 - 5 件 / 2 件中 ]