未来へ確かなリサイクル

廃棄物のことなら、何でもご相談下さい。 廃棄物を最大限にリサイクルする為にがんばりますので、よろしくお願いします。
 
CATEGORY:環境

2011/05/22 15:56:51|環境
じめじめ
いやいや
ここ最近暑いもんですね(´Д`;)

もちろん室内での冷房は自制していますが
車で走行中気になったのが9割程度の車が窓を閉め切って冷房を付けている様子。
あらあら。みんなエコじゃないな~なんて見ていたのですが
考えてみれば私自動車乗っている時点でエコじゃない。
その上、車での冷房の使用は燃費が悪くなるくらいで、
そこは個人の消費問題
環境への影響は車使用時点でアウトなわけで、乗るなら冷房の自制は不要ですね。

鍵部分が錆付き始めている自転車を出してみようと
思っていた日曜日。

あやや。あいにくの雨・・・






2011/05/11 13:09:08|環境
明けちゃいましたね~
お疲れ様です。伊藤です。
休暇はあっという間に過ぎてしまいますね。
みなさんどんなGWを過ごされましたか?( ´∀`)σσ


伊藤は仙台に帰省したのですが、まず高速道路の段差が
目立っていたような気がします。ニュースで
何度も何度も流された津波の映像。向き合わなきゃ
いけないと思い・・実家から車を20分走らせ、目に
飛び込んできたのはテレビで見たあの光景。あの日から
2カ月経った今も・・
車が通れる道だけゴミどかしましたよ、といった感じ。
汚れたくまのぬいぐるみとトロフィーが転がっているのを
見た時はなんとも言えない気持ちに

ひとりで向かったのですが、聞こえるのはカラスの
鳴き声だけでした。カラスしかいない。

直接的な被害を受けていない地域の方は
もちろん日常通りの生活に戻すことが大事なのですが
風化させてはいけない出来事ですね。
想うこと。そして想いは形に、行動に、未来に。






[ 1 - 5 件 / 2 件中 ]