私の足つぼ日記

官足法で毎日リフレッシュ♪
 
2010/07/08 20:00:59|その他
手作りリース
近所のママ友と手作りリース教室を開催
初めて作ったわりに上手にできたので写真を載せました。
材料費も安く、好きな花で作れたので季節ごとのリースを飾っていきたいです。
今回は7月17日の母の誕生日にプレゼントしたいともいます。







2010/07/04 17:04:05|その他
ウットデッキ完成
リホーム中の実家も大体が完成し外には素敵なウットデッキが完成
子供たちはテーブルをだしおやつを食べたり、宿題をやった入りしてご機嫌
そこで、前から妹に足つぼを頼んでいたので外でやってみることにしました。
いざやってみるとリラックス効果もあったのか以前より痛くなくとても気持ちよかったです。
勉強し始めて2カ月、休むこともなく毎日足もみをしているせいか足もだんだんとやわらかくなってきているようです。
習慣になるとあしをもまないと眠れないし、どんなことがあっても足をもむ時間だけは取るようにしています。
やっていただきながら自分の目でやり方を確認し、香苗ちゃんの足で練習し1時間くらいですべてが終わりました。

やはり、自分では加減していたのかもっともむべきところが分かりいい勉強になりました。

実家の近くに住んでいるお友達の家に久しぶりに遊びに行くと腰を痛めて病院通いをしているというので私の実験台を頼んだら快く引き受けてくれたので次回は彼女を実験台にするつもりです。


こうやってどんどんと周りに官足法を広め、母のようにいろいろな病気を治し一生の仕事にしていきたいとつくづく最近思います。
まずは、第一歩「集中セミナー」を無事に終了し認定証をいただかなくては







2010/07/02 13:48:07|官足法
先生訪問
昨日は私の先生・香苗ちゃんが遊びに来てくれました。
子供たちは香苗ちゃんが大好きでどこに行くにもくっついて回って汗だくになりながら遊んでくれました。

遊びに来てくれるというので先日、私が実験台にしたお友達を呼び2回目の実験台。私がやっているのを見ていただき、間違っているところや簡単なもみ方を教えていただけながら練習しました。
彼女は4個ものたこと静脈瘤に悩み足つぼの実験台をこころよく受けてくれました。
前回より足が温かくなり、血が回りだしたのがわかってきたと喜んでいました。
友達に不妊症のお友達がいるから進めてくれるというので私の練習台になってくれる方もどんどん増えそうです。

香苗ちゃんの周りにも足をもむ方が増えたと言っていましたが、私の周りでもたくさんの方が足をもむようになればいいなと思うし、その方の手助けができればいいとおもい8月のセミナーに向けて勉強している毎日です。
年をとって後悔しないためにも若い時から足ももむことの大切さを自分の膝の痛みで身をもって知らされました。








2010/06/25 20:00:17|官足法
実験台
今日は私のママ友を実験台にしてみました。
彼女の症状は「便秘」に「太ももの裏の静脈流」
習い始め自分以外の人をもむのは4人目。一人一人が全く違ってとても面白
友達をもむ前に妹やお母さんにアドバイスをもらいそのように行いました。
やはり言われた通り「直腸筋」と「ひこつ筋」と「太もも外側」をもんだらやはりふくらはぎの部分は固く棒があまり入らないほどで、太ももはふくらはぎよりも固くなっていました。
もんでいくうちにふくらはぎがどんどん柔らかくなるとふくらはぎの部分がどんどんぼこぼこしてきて汚れの塊が出てきました。
太もも外側の部分も握りこぶしで強くトントンしていくと血液の流れがよくなったのか痛みが出てきて流れてきたのを実感しました。
終わるとふくらはぎは真っ赤になりだんだんとあざになっていき。いままで冷え切っていた足裏も温かくなりました。
筋肉痛のようにパンパンになったけどこれでよくなればとこれからも協力していただけるみたいです。
残念ながら「静脈流」は消えませんでしたが少したってからメールが来て「便秘」がすっきりしたそうです。
みんなに喜んでいただける仕事って気持ちいいな


そして、夏の集中セミナーに日程が決まりました。
内容はこんな感じだそうです。

<< 3日間の授業内容(各9:00〜17:00) >>
 @ 官足法理論及び注意事項と好転反応
 A グリグリ棒と赤棒とウォークマットによるセルフケア
 B 基礎的免疫学
 C 足の点検法・症状別のもみ方
 D 基礎的な他人をもむ方法
 E 認定講師の先生による特別講習

※三日間続けて官足法の勉強を行なえるため、徹底的にウォークマットを踏んで足もみの効果を実感することや、疲れない足もみのやり方や、足もみをする際のより詳しい注意事項など、自分の体で体感することを中心に集中的に学習します。








2010/06/20 20:28:46|官足法
父の日
今日は父の日海翔からは幼稚園で作った写真たてとパパの絵でした。
初めてなのにとても上手にできているので皆様見てください。

今日は母のもとに東京からとても面白いお客様が見えるということで実家に遊びに行きました。
その方ははるばる東京・田端から電車で見えるようで母のことを「神の手」といいしっているようです。
どうも、話によると先祖や仏の勉強をしているかたらしくてその方の話がとてもあたるとか・・・

子供を怒るのも親のストレス発散でがみがみ怒るなら手をはたいたりお尻をはたいたりして体に触れて怒るべきだと言っていました。
口動ではなく行動で怒るのがいいらしいですよ。

そして、兄弟喧嘩もどちらかを怒るのではなく二人を同時に怒るのだと言っていました。
喧嘩は二人がいないと喧嘩にはならないのだからどっちも悪いということらしいです。
言われてみると最もの話ばかりでした。




今までにはない勉強をした1日でした。