こんにちは
さて、前回の話の続きを書きたいと思います。
『何故、ボゥアロー57』なのか。
ボゥアローは3ピース(3本継)なのは知ってますか?
↓↓詳細は下記からみてね^^↓↓
http://www.marukyu.com/nories/freshwater/trout/rods/bow_arrow/bow_arrow.html
3ピースの特性をおさらいすると、瞬間的にロッドを動かすとその瞬間だけティップからバットまでが硬くなる特性を持っています。
頭で考えるよりお店で触ってもらうとわかりやすいと思いますが・・・。
その特性が、止まっているルアーを小刻みに動かせたり、目視で確認できたバイト(魚がガプッ!ってルアーを食べる瞬間)を的確に、そして素早くアワセ(魚に針かがりさせる行為のこと)る事が出来るのです。
そんなボゥアローの中でも、特に57(強調気味にw)は優れているのですよ。
何が?
なんて思う方もいると思うので、さらに説明しますと・・・
57は、ボゥアロー・シリーズの中では一番短いだけではなく、
他のアイテムと違ってベントカーブ(竿の曲がる調子)が違うのです。
どう違うかって?
それは、ティップ部分と中間部分を硬めにハリみたいなものを意図的に持たせているのです。
理由は、
ルアーに生命感のある動きをアングラー側から与えられる為に。
私自身、アタリや魚が掛かるのを待つ釣りが苦手?嫌いで、
“攻め”の姿勢のあるロッドに仕上げたくて、この1本だけちょっと攻めのスタイルのクランキングロッドに仕立てちゃった訳なんです、実は。
この話は一部のスタッフのみしか知らない内緒の話です。
※あっ、この話の事は内緒にしておいてね。
ブログを読んだ人限定で公開しちゃいますが、もしかしたら削除するかも・・・しれませんw。
ボゥアローシリーズの中でも、唯一攻めのスタイルでクランキング出来るロッド『ボゥアロー57』。
その存在目的を知って使うと本当に面白いロッドです。
少なくても自分はそう思っています。
もしもブログを読んでる人の周りで、このロッドに悩んでいる人いたら自分の代わりにセミナーしてやって下さい。
お願いします。ペコペコ
なんせセミナーでは言えない内容なのでw
ついでに私の近況ですが、
私は今、なんと北海道にいます。遊びじゃなく仕事でw
まぁ、みんな疑っているでしょうけどね。まぁいいかw
でわまたね。
ばいぶぅ〜〜(80年代ギャグで閉めてみました)