響き音楽院

群馬県館林市にある音楽教室
ピアノ・ヴァイオリン・フルート
☎0276-75-3001
 
CATEGORY:教室紹介

2019/09/05 21:45:00|教室紹介
響き音楽院ホールのピアノ

我が「響き音楽院ホール」に鎮座するピアノ、一応[Steinway & sons」です、小さいですが...

このピアノ、妻が留学中Wienで出会い、そこでの4年間を共に過ごし、そして一緒につれて帰国、今の館林まで、苦楽をともにした文字通りの「相棒」です。

先日、NHKで、矢野顕子さん所有の「Steinway..」のルーツを探る、そんな番組が放映されていました。ドイツ、ハンブルグを訪れ、材料として伐採された森を歩き、製造番号から製造されたSteinwayの工房で製造年代を調べ(矢野さん所有のピアノは1966年製)、製造に関わっていたであろう人物に出会い...観ていて「あぁ、うちのピアノも、こんな風にルーツをたどってみたい!と想いを馳せ、番組を観ていました。

我々が所有するピアノは製造番号から1936年製!であろう事はSteinwayのホームページで調べることが出来ました。ただ、うちのピアノ、フタの隅に謎の「K.KLEIN,PRAGUE」の刻印があります。ひょっとしてチェコ、プラハで使われていたものなのか?1936年というと、第二次世界大戦の戦火もかいくぐってきたであろうかとも...プラハで?ウィーンで?はたまたそのどちらでもない第三国で?妻がこのピアノと出会うまでの60年近く、どこでどんな空気に包まれ、どんな人々に弾かれ、聴かれて来たんだろう...想いは尽きません。

いつか、このピアノを巡る旅、行ってみたい!






2011/11/13 14:20:49|教室紹介
群馬県館林市にある音楽教室です。
♪個別レッスンを主とした音楽教室です。
ピアノ・ヴァイオリン・フルートなど、幼児からおとなの方までレッスン致します。

♪年間のレッスン回数は44回(30分~60分)です。お忙しい方には不定期でのレッスン(1レッスン制)も行っております。

♪発表する機会を通して日頃の練習の目的意識を高めて頂きたく、当教室では年一回の発表会(夏期)と試演会(冬季)を行っております。






2011/07/12 12:30:11|教室紹介
大手町教室
大手町の教室、改装がほぼ完成しました。今週ピアノの搬入。7月から教室スタートできそうです。(6/14)

 と思いきや、防音不完全で工事のし直し!少し遅れそうです。音をおさえるというのは難しいようです。






[ 1 - 5 件 / 3 件中 ]