早起きは三文の徳!


・・・

早起きをすると、何かいいことがあるような。。。
いいことがあると信じて~(^^♪
 
2014/05/22 23:39:35|料理?
新茶

新茶をいただきました。
お茶の葉 捨てちゃもったいない!
水分をキュっと手で絞って ポン酢といりごまをまぜてちょっとおつまみです。
やわらかくて おいしいですよ!



今年もきました。ツバメです。
来週はどうだろう?
かわいい顔を見せてくれるかな?




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

栃比古さん
こんばんわ!
お茶の葉は全部 食したほうが体に良い っとなにかの本に書いてありました。
もちろん畳や玄関の掃除にもつかいます。

本宅にも茶の木があって 昔はお茶を作っていたとのことです。
お茶の花ってかわいいですよね!


普通のおばちゃん  (2014/05/23 23:28:54) [コメント削除]

とちぎ・お茶の思い出
安佐地区にも茶畑が点在してますね。みかも山の中腹、岩船山の斜面に育てられていたような気がします。
祖母の実家では、墓地の仕切りにお茶の木が植えられていました。祖母は「御先祖様がお茶好きだったのよ」と申してましたが・・(笑)

お茶の葉を酒の肴とはナイス!早速、作ってみます。ちなみに祖母や母は使用した茶葉を畳にまいてお掃除していました。
カテキンによる殺菌効果があるのでしょうか?

千葉の栃比古  (2014/05/23 12:56:37) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。