早起きは三文の徳!


・・・

早起きをすると、何かいいことがあるような。。。
いいことがあると信じて〜(^^♪
 
2021/08/12 22:27:07|
み?!
だいぶ大きくなったパパイアの木?
葉ばかり様かとおもいながら。
花が咲かないから実はならないのかと思っていたら
これが実みたいな・・・
どうかな?
あと少し様子をみることに。







2021/08/10 21:15:03|その他
墓掃除
居間に入ると母が血圧を測っていました。
”おはようございます!
”歩いてきたんけ?
”墓掃除してきたんだよ〜
”ご苦労様でした!
”壬生の佳代子さんがさ 暑いから起きたらすぐに墓掃除に行った方がいいよっていうから〜

目覚めたのが5時 ラジオ体操第一第二をして
昨夜用意しておいた掃除用のバケツをもってお寺さんへ・・・
帰ってきて時計をみたら6時半だった。
草むしりもしてきたから1時間ほどかかってしまった。
墓は本堂の西側なので朝日が当たらず 涼しくお掃除ができました。
来年からは早起きしていこうと思います。
これで一安心!!!







2021/08/06 13:24:05|
ヘチマ?
ウォーキング途中の畑に 大きな黄色の花が咲いている。
ゴーヤならよい香りがするのだけど 無臭。
よくのぞいてみたら なにか生ってる!
ヘチマ?

・・・だったら、持ち主の方とお友達になりたいなぁ〜なんて!


”もう、梅干しは干し終わったんけ?
”小梅がまだ!

”梅干し干さないんけ?
”台風が来るみたいだから来週だね
”そうけ〜

梅干しをビンに詰めてもらってから
毎日、何回か こんな会話が続いてます。







2021/08/06 13:20:34|
稲穂
寝たのが遅かったけど目覚めたのが4時
ウォーキングから帰って 1時間ほど草むしりが出来た。

田んぼでは稲穂が出て花が咲いている。
早いですね!







2021/08/01 21:37:33|料理?
梅干し
”28日が土用の丑の日だから過ぎたら梅干し干すんだかんね
”はい、わかりました。
7月中旬頃の会話。

”いつ頃干すんだい?
”台風がいってから〜おかあちゃん、よく天気予報見といてね!
7月末頃の会話

”晴れ曇りだから明日から干しちゃうけ?
”そうだね
31日の会話

”ざるはよく拭くんだかんね〜
”はいわかりました!
”梅干し並べてやっから〜箸持ってきな〜
 これでも役に立ってるかな?
”はい、十分役に立ってるよ〜ありがとね〜

”今夜は梅干し出しとくんけ?
”雨にあたると大変だからこむよ
 8時10分から宇宙ステーションだから見てからこむからね〜
今日の会話

久しぶりに宇宙ステーションをみました!
よく見えた!