Gold UK 硬式庭球熱中注意報

硬式テニスを趣味とする当時若者だった私たちが、軽い気持ちでテニスチームを作ったのが2002年。 その時と同じように軽い気持ちでブログ作ってます。 さらに軽い気持ちで新メンバー募集します。 「来る者拒まず去る者追わず」の精神で!
 
2011/03/05 22:21:49|その他
目指せ1日消化
ちょうどパソコン立ち上げたら代表からメールが届いた。

今日はドロー会議だけじゃなくて、総会もあったんだね。
ご苦労様でした。

オープンなのにエントリーが少なめとは、真岡らしいよね。
参加される皆さん、試合はもちろんですが、頑張って1日消化で運営しましょう


この前、テニスについて面白い記事を見つけたので簡単に紹介します。

1968年以降に行われた男子テニスの13万3261試合を分析し、歴代最強プレーヤーは70年代に活躍したジミー・コナーズだとする調査結果を発表した。
コナーズがトップだった理由は「世界ランクの年間最終発表で16年連続トップ10に入るなど、最も長く一線級で活躍した選手の1人だった」とし、40代でもトップレベルで活躍した息の長さを挙げた。
2位はイワン・レンドル、3位はジョン・マッケンローと続き、現役ではロジャー・フェデラーが7位に入ったが、ラファエル・ナダルは24位となっている。

13万3261試合も分析するって、相当暇な研究者か相当なテニス馬鹿だよね
GAORAだったそんなに試合中継してないのに。







2011/03/05 10:38:19|その他
晴天なり
こんなに天気が良いのに今日は仕事です。

現在、宇都宮から真岡への移動中。

このまま井頭公園にでも行って、ひと打ちしたい気分です。

さて、メンバーには5月の練習についてメールが届いてるかと思います。

合宿があるため定期練習が変則になるようですね。

そう言えば、今日は真岡オープンダブルスのドロー会議だよね?

真岡には行くけど夕方まではさすがに居ないので、会議参加する方よろしくお願いしますm(_ _)m







2011/03/03 14:34:31|その他
雛祭りナイター?
早いもので今年も3月3日雛祭りです。

実は今日は入籍記念日なんですわ。2006年だから5年が経ちました。

メンバーの皆様方には日頃よりお世話になっており、大変感謝しております。

あっ!気を使わずに。お祝いとか別にいらないですからぁ(・ω・)/

まぁ、家族ともども今後ともよろしくお願いします。

ちなみに今日の雛祭りナイターも欠席ですm(_ _)m







2011/03/01 21:49:50|その他
楽しむこと前提
語弊があったらごめんなすって。

「お互い足を引っ張りながら頑張りましょう」とは長い付き合いの代表にだからコメントできる内容なもんでね。

もちろん、試合は楽しむこと前提ですよぉ。

じゃなければ試合であんなに大声出してわいわい騒いでプレーできないっす

もちろん、ダブルフォルトやスマッシュミスで自分にイライラして凹むことはありますが。

というか、ダブルフォルトはやっぱりやってもうたぁと言う感じです

ちなみに先日の真岡シングルスでは3試合とも1ポイント目がダブルフォルト

凹むというか、自分で笑っちゃいましたヽ(´O`; オイオイ

まぁ、ミスはお互い様だし安定したプレーができればそこそこやれるのはわかってるんだけど、その安定したプレーをすることが一番難しいかも。

その分、納得いくプレーができて勝った時は、ダブルスの方がうれしいもん。

楽しんでなんぼだし、楽しんでいきまっしょい







2011/02/28 22:13:58|その他
次は真岡ダブルスか?
昼間はとにかく寒かったなぁ
明日は冷え込み治まるけど、午後はまた雨になるみたいだし。
天気が悪いと気分も萎えますな。


さて、3月20日&21日の真岡ダブルスは代表と組んで出る予定です。
個人的には先日の真岡シングルス以来テニスをしてないため、今回も試合が練習となりそうです。
しかも幹事チームのため、きっと練習無しでいきなり試合になるでしょう。
代表よ、お互い足を引っ張りながら頑張りましょう


そんでもって4月の練習試合は残念ながら不参加になりそうです
広報としては、チーム外の方にブログ見てもらうチャンスなんですが、残念です。