Gold UK 硬式庭球熱中注意報

硬式テニスを趣味とする当時若者だった私たちが、軽い気持ちでテニスチームを作ったのが2002年。 その時と同じように軽い気持ちでブログ作ってます。 さらに軽い気持ちで新メンバー募集します。 「来る者拒まず去る者追わず」の精神で!
 
2011/07/04 21:47:59|その他
楽天ジャパンOP
昨晩のジョコビッチはめちゃくちゃ強かったです。
上から目線で分析すると、第3セットで少しストロークが乱れた感じはありましたが、それ以外はナダルを振り回して常に主導権を握っていた感じでした。


10月に有明テニスの森公園で開催される楽天ジャパン・オープンではナダル、マレー、錦織が参戦するらしく相当盛り上がるんだろうな。なかなかトップ選手を見る機会なんてないし、一度は見てみたいもんです。







2011/07/04 15:07:22|その他
ジョコビッチを目指して
ジョコビッチを目指して7月7日にシングルスやろうとメールありましたが仕事なんで行けません。
ネット募集もするみたいなんで人が集まると良いですね。
とりあえず暑さ対策だけは万全に。







2011/07/03 21:31:17|その他
男子決勝
もう少しでウィンブルドンシングルス男子決勝が始まります。
足の調子と今年の対戦成績からするとジョコビッチがかなり優勢かなと思います。

代表からの練習お誘いメールがありましたが、子守りのため参加できませんでした。
イーストミヤダブルスに向けて、男ダブ優勝ブライアン兄弟のプレーでイメトレはしております。







2011/07/02 23:54:52|その他
ナブラチロワ以来
ウィンブルドン女子決勝が終わりました。
シャラポワvsクビトバはセットカウント2-0でクビトバが四大大会初制覇。
2セット目途中からの観戦でしたが、ナブラチロワ以来の強いレフティーだなぁって感じました。
といっても、サーブ&ボレーのナブラチロワとは違いパワーテニスタイプです。
現在ランキング8位の21才とのことで、今後も活躍しそうな気がします。
男子決勝はナダルvsジョコビッチで、ジョコビッチは準決勝でツォンガを破りランキング1位になることが確定してるみたい。
ついにツヨビッチになるわけだ。







2011/06/30 23:25:16|その他
懸賞生活3
懸賞生活3ということで、3回目の当選がありました。
某有名メーカーのふりかけ&お茶漬けセットみたいなやつ
意外に当たるもんで、自分でもビックリです。
これからもちょこちょこ懸賞生活続けていきます