栃木市議会で活動する千葉まさひろの
議員ホームページです。
日頃の活動でトピックスなど紹介しています。
 
2015/07/13 5:42:17|議員活動
連合下都賀地協の懇談会に『藤岡隆雄』も参加❢


先ほど、連合下都賀地協の役員と議員懇談会で、意見交換をしたとご報告させて頂きましたが、この会の冒頭で、連合下都賀の小関会長から、連合下都賀地協として、『藤岡隆雄』をしっかりとサポートして、必ずや次期の衆議院選では、藤岡隆雄を当選させなければならないとの思いで、組織体制などの提案がされました❢

衆議院選栃木4区 藤岡隆雄 をよろしくお願い致します。





 







2015/07/13 5:40:03|議員活動
連合下都賀地協の役員と議員懇談会で意見交換をしました❢
 先日、連合下都賀地協の役員と議員懇談会で、統一地方選挙の反省やご慰労も含めて、意見交換をしました❢
当日は、連合栃木の中島副会長(自動車)、中原副会長(電機)、下都賀地協担当の大関さんにも参加頂き感謝申し上げます。

私もその一人ですが、連合の考えや意見を行政にしっかりと伝えられるよう、活動していかなければと思いますし、連合推薦の地方議員をもっともっと、増やす必要があります。その努力が必要だと、改めて感じました。







2015/07/08 15:48:19|その他
栃木市主催のH27年度のふれあいトーク日程です
栃木市(市長)主催の『H27年度のふれあいトーク』が行われています。
市長はじめ、執行部の皆様方から市の各種施策について、直接話を聞くことが
できますし、私たち市民の声を直接訴えることができる、良い機会です。
是非、参加してみて下さい。
具体的な日程は、下記のとおりです。(既に終わっているところは削除しました)

7月 24日金 19:00〜21:00  大平 大平総合支所
    27日月 19:00〜21:00  大平 大平東地区公民館
      30日木 19:00〜21:00  大平 大平隣保館
8月  3日月 18:30〜20:30  栃木 皆川公民館
        5日水 18:30〜20:30  栃木 第5地区コミュニティーセンター
        6日木 18:30〜20:30  栃木 吹上公民館
      18日火 18:30〜20:30  栃木 第4地区コミュニティーセンター
      19日水 18:30〜20:30  栃木 第6地区コミュニティーセンター
      21日金 18:30〜20:30  栃木 国府公民館
9月 30日水 19:00〜21:00  藤岡 藤岡遊水池会館
10月 1日木 19:00〜21:00  藤岡 部屋地区公民館
        2日金 19:00〜21:00  藤岡 赤麻地区公民館
        5日月 19:00〜21:00  藤岡 三鴨地区公民館
      14日水 19:00〜21:00  都賀 赤津小学校体育館
      16日金 19:00〜21:00  都賀 家中小学校体育館
      19日月 19:00〜21:00  西方 真名子夢ホール
      21日水 19:00〜21:00  西方 西方総合文化体育館

全部で20箇所で開催されます。
なお、終了時間につきましては、前後する場合があります。
以上

 







2015/07/07 21:18:21|議員活動
現在、平成26年度の決算資料と格闘中❢❢
決算監査のスケジュールは、下記の予定となっています。

7月16日(木)9:00〜16:00
   17日(金)9:00〜16:00
   21日(火)9:00〜16:00
   22日(水)9:00〜16:00
   24日(金)9:00〜15:00

監査を行う部課名は省略させて頂きますが、結構ハードな
日程配置となっています。

大きな紙袋二つ分の監査資料と格闘中です。
平成26年度の締めの監査となりますので、しっかりと対応していきたいと思います。
詳細は、別途ご報告させて頂きます。

栃木市議会議員
千葉まさひろ







2015/07/02 5:41:43|その他
栃木市主催のH27年のふれあいトーク 始まる
岩舟地区静和公民館において、平成27年度の「ふれあいトーク」が始まりました。
一般市民の皆さん、概ね30人前後の参加でした。

執行部からは
@新たな地域自治制度について
A栃木市コミュニティFMの開局について
Bマイナンバー制度について
C栃木市の有害鳥獣対策について
説明がされました。

その後、この説明頂いた内容についての質疑、事前に提出頂いている各自治会からの要望書に対する回答や質疑、更にはフリートークでの質疑など、活発な議論がなされていました。

小さなことでしたが、「市の予算がないのでやれません」と言われたことが話題になりました。

執行部も市民も、様々な工夫をしながらより良い市民生活にしていきたいと感じました。