蔵の街の自家焙煎珈琲屋キャリオカ
蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
プロフィール
■カテゴリー
喫茶・お酒
■店名
自家焙煎珈琲キャリオカ
■エリア
栃木市
■MAP
所在地を見る
■ショップ情報
詳細を見る
カテゴリー
・キャリオカ(5)
・つぶやき(300)
・その他(46)
コンテンツ
・
楽しみな百里基地航空祭(12/1)
・
航空祭シーズン(11/30)
・
特別塗装F-2戦闘機(10/30)
・
黄色は映えますね!(10/6)
・
もう10年たったのか(10/2)
・
赤は映えますね!(10/1)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2016/04/03 23:30:00|
その他
視聴して模型製作再開
4月最初の週末は、テレビドラマ「あさが来た」が終了し、今朝からテレビアニメ版の「機動戦士ガンダムユニコーン」が始まったせいなのか、何だかよく眠れずに朝を迎えました(笑)
ガンプラのユニコーンガンダムを仮組みして暫く放置していたけれど、気分が高まった今のうちに仕上げたい!
でも、製作する速度が牛歩の如くなので、ガンダムユニコーンがテレビ放映されている内に完成すれば最高ですね〜
2016/03/31 21:23:00|
その他
積みプラ
古くからの友人から貴重なプラモデルを頂いたので、家にある積んであるプラモデル(略して積みプラ)と共にプレミアムな感じのするビールで乾杯です!あっ摸型に向かって乾杯って何だか寂しいですね〜しかし、このまま積んでいるとただのゴミですね…積みプラではなく罪プラ…作りたい気持ちは山々ですが、果たして如何に!
2016/03/22 19:30:00|
つぶやき
もう見られない光景
鉄道では、もう見られない光景となりましたね…切符が一般販売された札幌行き「寝台特急カシオペア」は運行終了まで2営業日でしたが、函館駅で到着を待っていた人は私を含めて5人ほど…上野駅や大宮駅との温度差を感じますね〜青函トンネルを潜り青森と函館を結んできた「特急白鳥」も終了間近でしたが静かなものでした!
2016/03/19 22:37:52|
つぶやき
急行はまなす号
もう一度乗車出来て良かったと思うけど、やっぱり寂しい…もう情緒があって足としても使える列車は出てこないのでしょうね…
2016/03/18 17:33:05|
その他
はまなす号から青函トンネルを!
客車の開放B寝台と、最後尾の車窓から青函トンネル内部をもう一度味わいたかったので、まもなく廃止となる最後の夜行急行はまなす号に乗車しました。写真は竜飛海底駅を通過中です。
<< 前の5件
[
81
-
85
件 /
351
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.