QOOとその仲間たち

QOOとその素敵な仲間たちのBlogへようこそ   日頃の生活や野球や出張先の韓国や中国の様子を紹介^^
 
2011/02/28 22:04:24|お気に入りなもの・・・
恐るべしAKBパワー
今日は終日都内に…

車で行っていたのですが、午後帰るころにはミゾレ

あらら。。。

一応まだスタッドレス履いているので余裕でしたが、首都高乗っていると 
川口 佐野藤岡 雪 注意  チェーンを携帯しましょう
って電光掲示板

んんん? ナンタルチア。。。。。
そんな降ってるの? 聞いてないよ〜  まじっすか〜。。。(;一_一)

って思いながら運転していて川口まで来ても それどころか高速降りる佐野まで来ても雪なんて降ってませんでした(#^.^#)都内の方が降ってたじゃん
もう! って感じかな?

あっそうそうそう言えば AKBのメンバーの出身校の壬生高校が今年人気が上がったそうですね\(◎o◎)/!入学すれば後輩になれるっていうのが理由なのでしょうか?
恐るべしパワー(*^_^*)感心すらしちゃいます


このところ1日1日で気温が乱高下しています ご自愛のほど
ではでは(^.^)/~~~







2011/02/27 20:30:08|ゴルフその他スポーツ
ランナーから見た東京マラソン
今日は気温も上がりいい天気

こんないい天気の東京マラソンは始めてじゃない?

そこに義弟がエントリーして 無事完走

「青い空が走っていてもとっても気持ち良く見えて いつも通ってる道も違う道に見えた」って言っていました
エントリーする事でもすごいって思っちゃうのに ビックサイトまで行けたなんてほんとにいい思い出にもなれたことだろうね拍手ものだよ

そんな彼に 走ってる人から見えた風景を写メちょうだいって少々無理なお願い(走ってる本人はそれどころじゃないのにね(#^.^#)

でもちゃ〜んと撮ってくれました

青空に浮かぶ東京タワーもこんなに綺麗
ランナー達を見守っているかのよう…

お疲れ様でした
ゆっくり休んでください

ではでは(^.^)/~~~







2011/02/25 10:36:20|お気に入りなもの・・・
太陽の恵み
太陽の恵みが降り注ぎ今日は暖かいですね冬眠していた虫の子供も出て来ちゃうんじゃない?っていうくらい力強い太陽

4月中旬並みの気温まで上がるそうです
やっぱ春!
なんと今現在まだ花粉症も平気だしね(#^.^#)

仕事を放り出してどこかに行きたくなっちゃう
太陽ってほんとうにありがたいですね

暖かいと体も動かしたくなる季節です
歩け歩けも再開しちゃおうっと
そして明日明後日と週末は野球へ
明日、6年生の皆さま よろしくお願いしますね
怪我の無いように 一緒に楽しく頑張りましょう

ではでは  ラブリーで楽しい週末を
(^.^)/~~~







もうすぐ春だなぁ〜
春という字は 三人の日と書きます
あなたと私と そして誰の日〜
ちょっと古い歌から入ってしまった。。。


近くの公園の桜のつぼみも こんなに大きくなりました
今日・明日って暖かくなるそうです
日1日と暖かくなってくる春はやっぱりいいですね


目覚ましもなくこうやって毎年毎年決まった頃に起きれるって自然の力ってすごいんだなぁ〜(#^.^#) 

そんな自然の力に少しでも近づく事が出来るように 
今日も頑張っちゃおうっと
ではでは (^.^)/~~~







2011/02/23 22:38:16|旅行
オールブラックスとニュージーランド
昔ワーホリでオーストラリアにいたころ よくオージーボウル(ラグビー)の試合を見に行っていました

もちろん相手はお隣ニュージーランドのオールブラックス

両チームともに1m90pくらいで100キロ以上もある大きな男達がとっても早く走り(これにはびっくり!)、飛んでボールを捕まえ、骨がぶつかったような音がする位に相手と激しくタックルして…などとすごい迫力

そんなオールブラックスは必ず試合前 先住民のマオリ族伝統な出陣の踊りを試合前にやります

カマテ!カマテ!カオラ!カオラ!…

それが格好良く よく真似したものでした(*^_^*)
しかしとにかく強かったなぁ〜


そのニュージーランドが残念ながら今回の地震ですごい被害を受けてしまいましたが

カ オラ!(私は生きる)って持ち前の強い精神力で必ずすぐに立ち直るって信じています

がんばってください
陰ながら応援させていただきます <(_ _)>