着陸態勢時に何か起こったそうです…飛行機事故は嫌ですね
乗客乗員104人中103人が死亡
そんな大きな事故だったのに、奇跡的に8歳のオランダ人の男の子が助かったそうです。。。助かったお子さんは良かったです
そしてお亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします
飛行機事故の場合乗ってる人には何もできないのでちょっと辛い(*_*)ただただ手を合わせるだけ
私の経験で一番ひどかったのは、2年前に行った徳島空港。。。
雷雨が発生してるので上空で1時間近く旋回して待機

「視界が開けたので着陸をします」とキャプテンのアナウンスの後、雷雲の中へ… 翼が揺れる揺れる…(受けた力をそこでわざと逃がしてるのですが見ていてあまり気分の良いものではないです…)
テーブルの上に置いてあったものは全て機中に投げ出されてあちこちで悲鳴が

そして最後の大きな乱気流で機体が大きく落下、その時左隣の席で小さな赤ちゃんを抱いて座っていたお母さんの腕から赤ちゃんが腕の間をすり抜けて上に放り出され、天井にぶつかった後に床に叩きつけられちゃいました…すぐにCAが飛んできて抱えて助けましたが、お母さんはパニックに…
私たちはベルトを外して助けに行く訳にもいかず…
その時のCAのとっさの対応には関心させられました

幸いCAの腕に抱かれて泣いていたので大丈夫と周りの人は言っていました
無事着陸後、救急車が空港に待機
ほんとに嫌ですね^^;

でも私は海が荒れれば船は揺れるし、大気が荒れれば飛行機も揺れるさ^^って考えるようにしています
全く揺れないまま目的地に到着するなんて、そっちのほうがレアケースですからね(未だ経験なし)
友人のK君がデトロイト行った時、揺れた後に照明が全て消え上から酸素マスクが降りてきたと言っていました
高度10000ft.での恐怖…こわっ… (*_*)