最近スポーツみるのに忙しいです…
サッカーもさっきまで北朝鮮VSポルトガル見てました
ロナウドやっとゴール決めて良かった

でも7対0だなんて。。。ポルトガルしたたかですね(*^_^*)
話は変わってゴルフですが。。。毎年USオープンはUSGA(USゴルフ協会)の権威をかけてハードなコースセッティングをします。調子のよい優勝するプロが4日間戦って、ゴルフの基本のパーをどれだけ目指せるか

選手がコースと戦って本来のイーブンパーを目標に4日間プレーするのがプロのするゴルフ。。。そのように考えています
そして今回の優勝スコアはその思惑通りイーブンパー
USGAの笑い声すら聞こえます
最終組が終わる時間をわざと日没近くしたり(これは海風から陸風に風向きが途中で変わりプレーを難しくしたり&強烈な西日で選手の微妙な距離感を惑わせたり)してとっても意地悪です(#^.^#)
出来るだけ簡単なセッティングにしてラウンド時間を早くし1組でも多くラウンド出来ていいスコアで回れて喜んでもらえるような日本の一般のゴルフ場とは真逆
でも石川選手残念でした…日本の期待を背中に受け…若干18歳…ビデオで見ましたが悲壮感さえ見てとれました…今頃コースに打ちのめされヘロヘロに疲れてると思います
これを何事もなく撥ね退けまた1つ大きなゴルファーになってまた来年戻って来てくれるといいですね

彼の成長はこれから
楽しみです(*^_^*)