さて恒例のお絵描きチャットの過去ログです。 今回はWHさんが一人で最後まで付き合ってくれました。 WHさんがいらっしゃるおかげで毎月開催できます。 WHさん参加ありがとうございました。
前回東方人気投票をネタにして結局最も好きな東方のキャラは八雲紫になるなという事を再認識したので彼女にしました。 肩慣らしと思って好きなキャラを描いた訳ですが、最初からクライマックスになってしまいました。 東方妖々夢から八雲紫です。 フリルだの傘だの、面倒臭いパーツが無数にあるんですが、やはりわたしはこの少女服の紫が好きです。
さて最近わたしは各地の名所や文化、方言などに興味を示す様になりました。最近プレイしてる戦国大戦や喧嘩番長3からかもしれませんね。 そんな訳か地元にこじつけられるキャラクターを題に挙げました。 悲しい事に地元栃木県なんてろくなものが思い浮かばないのでした。一部にネタで知られる「ないんだなそれが」の言葉があながち嘘でないのが悲しい所です。 前回の題繋がりもあって、九尾の狐が息絶えた殺生石という事で東方妖々夢より八雲藍を描きました。 WHさんのは地元の神戸新聞の求人広告のオリジナルキャラクターだそうです。 それは予想外でした。神戸と言えば歴史的に政治の中心地になった事もある地なのにそこまでローカルな方面に走るとは…。 その後の話でも続きましたが、最近は地方でもオタ化が進んでますね。 有名漫画家の出身県ではその代表作のキャラを銅像にしたり、バスや電車にペイントしていたりします。 …自分は鳴門市の役所にあるというNARUTOの火影岩オブジェを見て驚きました。…そこは普通主人公の銅像とかにする所なのに…。 鳴門市は犠牲になったのだ。変な方向でウケを狙う発想…その犠牲にな。
さて、次にはお互いに題を指定しあう事となりました。 WHさんから指定されたのはキョウハクDOGsという漫画の八咲せつなというキャラです。 移籍先が無くて連載が止まってたとか、なのになぜかフィギュアが発売されたりとか何とも訳ありの漫画みたいですね。 個人的にはネコ耳よりはイヌ耳の方がわたしは好きです。 さてわたしがWHさんに指定したのはせつなという名前を聞いて月華の剣士の刹那なんて思いついたので、当ゲームで好きだった一条あかりを指定しました。描いてもらってありがとうございます。 関西弁女、ロリ(12〜13歳)、八重歯、巫女風コス(注・陰陽師です)と色々詰まったキャラでしたね。 月華の剣士代表として出る事も多く、パチンコにも出てたりした様な…?まぁいいか。気のせいだろう。 時間が余ったのでに刀バトル格闘ゲーム繋がりでサムライスピリッツのいろはも描いたりして見ました。 思えば江戸時代にとんでもないキャラを出したものですね。 しかしどうあれウケた者勝ち。ナコルル以上に有名になってしまったのではないでしょうか。 この二人、SNKキャラシューティングゲームでも共演を果たしています。 さてそのゲーム、どれだけの人間が知っているのでしょうか…?
1枚ずつに時間をかけ過ぎたせいか、3枚程度でタイムアップとなりました。とはいえ、こうして一緒に絵を描いてくれる方がいらっしゃるだけでも非常に有難い事です。 参加してくれたWHさん、重ね重ねご参加ありがとうございました。 |