株主優待とくとく生活
株主優待のお得さを紹介していきます。外食、雑貨、衣類、図書カード、ギフトカード、などなどお得がいっぱいです。これで家計も黒字間違いなし??
プロフィール
■ID
av8p20fh
■自己紹介
好きな言葉「なるようになる」
のほほーんと暮らしてます
■趣味
株主優待銘柄を保有すること
食べ歩き
ちなみに栃木市のうまい店
記憶に刻め(パン屋)
松下(寿司)
喬庵秀明(そば)
大童(ラーメン)
シャンティ(ケーキ)
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 10
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・株主優待(76)
・優待利用記録(11)
・プレイバック優待(24)
・株主優待新設・変更(13)
・番外編(2)
・その他(15)
コンテンツ
・
イトキン(7/11)
・
くら寿司(7/9)
・
アークス(7/7)
・
イタリアントマト(7/6)
・
パスポート(7/6)
・
ぴあ(7/5)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
例えば(7/14)
・
へー(7/14)
・
そんなことないですよ(7/14)
・
優待っていいですね(7/14)
・
初コメありがとうございます(7/13)
(一覧へ)
リンク
・
うおえい
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2007/11/02 22:20:37|
株主優待
トーメンデバイス
本日、トーメンデバイスの優待の案内が届きました。
内容は、@輸入ワイン、A日清オイリオ詰め合わせ、Bコーヒーセットからの選択です。すべて5000円相当です。
我が家では日清オイリオ詰め合わせを選択です♪
去年もほぼ同じ内容の優待だったのですが、やはり日清オイリオを選択してました。トーメンデバイスの優待品は、毎年楽しみな優待の一つです♪
そして会社の業績はというと、つい先日2008年3月期の業績予想を上方修正してきましたね。すばらしいです。トーメンデバイスは韓国サムスン電子向けのメモリー半導体を製造してるのですが、サムスンが有機ELパネルの量産体制に入ったみたいですね。
優待もよし、業績もよし、長期保有です♪
コメントする
2007/10/28 2:03:03|
株主優待
ナイスクラップ
本日、ナイスクラップの優待券が到着いたしました♪
10%割引券が6枚ですね。
ナイスクラップといえば、この辺りでは佐野のイオンと宇都宮のベルモール内にあるnatural couture通称’tutu’で使えますね。インターパークのナイスクラップでは使えないみたいですね。
我が家ではナイスクラップ率が高いので非常にうれしいです。以前、佐野のtutuには、おかまの店員さんがいましたよね(^-^)
見なくなったと思ったらインターパークのナイスクラップにいましたよ。おかまも雇ういい会社というわけですかね。
会社の業績はというと着実に成長してます。これからも地道にいい会社であって欲しいですね。
コメントする
2007/10/25 0:01:30|
株主優待
イマージュ
本日、イマージュの優待品が届きました。
スーパーモイスチュアローション(乾燥肌用薬用化粧品)のライスフォース(8,400円相当)です♪これからの乾燥する季節にはありがたい優待ですね(^-^)
イマージュの優待は年2回届きます。今のところ基本的にライスフォースが頂けます。しかも、株主限定20%引きハガキもついてます。その他にもイマージュカタログの割引もあるみたいですよ。イマージュファン必見ですね。
ライスフォースは、YAHOO!ビューティーの’07あなたが選ぶ通販コスメ大賞の化粧水部門第1位であり、スペシャルケア部門で第2位と今話題の化粧品です。使ってみるのが楽しみです♪
コメントする
2007/10/23 22:16:37|
優待利用記録
まるまつ
壬生の栃木街道沿いにある和風レストランまるまつで食事をしてきました♪初めてまるまつに行ったのですが、結構格安のファミリー向けレストランでした。味はまあまあといったところでしょうか。
優待券のおかげで、72円で会計が済んでしまいました♪ごちそうさまでした(^-^)
まるまつは、10月からポイントカードを導入し始めたのですが、当初予定に比べて導入時期が遅れたため、既存店売上高が苦しんでいます。下半期の巻き返しに期待ですね。
コメントする
2007/10/20 22:03:48|
株主優待
日本ケアサプライ
本日、日本ケアサプライの優待券が到着しました。
1000円分のQUOカードです♪
優待につられて、ついつい買ってしまった会社です(^-^)
7月確定のQUOカードはありがたいですからね。
ただ、次回からは決算月変更のため、優待確定月も変更になると思うので要注意ですね。
日本ケアサプライは、介護用品レンタル主力の会社です。ただ、ここ数年は介護保険法改正の影響で、業績は伸び悩んでいますね。
業績と次回優待確定月(予想では9月)を考えると、9月優待銘柄は多いだけに、今回で日本ケアサプライを保有するのを終了にする公算が大きいのですが、貴重な優待をありがとうございました♪
コメントする
<< 前の5件
[
76
-
80
件 /
141
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.