熊と狸と愛猫(Mira&STELLA)の生活

熊&狸の家に猫(Mira)が来てからの奮闘記 喜怒哀楽の夫婦生活(Mira)が夫婦の絆をより深めてくれる) 更に、新顔ステラ(STELLA)が加わりました!!
 
2025/07/20 16:54:00|狸のミラ奮闘記
ミラの薬内服
今日、愛猫ミラの診療を受けてきました。
腎臓が弱っているとのことで薬を処方されました。
朝夕、一日二回、内服します。
薬は上手に飲めます。

我家に来た時は生後3ヶ月だった子猫のミラが今年の9月で18歳になります。
高齢猫です。
動物病院には飼い主が薬を受け取りに行きます(ミラ自身は行きません)

薬を飲ませるのは狸の役目であり、内服の後はウェットおやつを食べさせています。
嬉しそうにおやつを食べるミラを見ながら、ずっと熊と狸とステラと共にいて欲しいと願っています。

 







2025/06/21 17:31:08|狸のミラ奮闘記
ミラの診察
今日の午後、熊と狸はミラのかかりつけ動物病院に行きました。
診察室で口を開けられたミラは歯茎が腫れていました。
腎臓が悪くて通院していたのですが歯茎も腫れていて驚きました。
引き続き内服薬を処方されました。

ミラは今年の9月で18歳になります。
止まることを知らないかのように走り回っていた子猫が今はお婆さん猫になりました。
今はただ、穏やかに1日でも長く、熊と狸とステラと共に過ごして欲しいと願っています。


 







2025/05/21 16:44:25|ステラの呟き
ステラのソファー
20数年前、結納返しの形で母が買ってくれたソファーです。
「子供が生まれたら、一人目だったらベビーベッドを買うまでもなく、とりあえずこのソファーに寝かせても良いわね!」
と言われたのですが、今は愛猫ステラのお休み場所になっています。







2025/04/30 16:58:35|ミラの呟き
お休み
枕付き座布団で休んでいるミラです。
ゆっくり休んでね。


 







2025/04/21 10:04:00|狸のミラ奮闘記
ミラの日常
高齢猫になったミラは腎臓が弱くなり、動物病院に通院しています。
​血液検査を受け、内服薬を処方され、それが飲み終わったら再び血液検査になります。
薬は小さい錠剤で、口を開けさせて放り込むとミラはゴクンと飲み込みます。
ミラが若かった時は薬を飲ませるのも格闘でしたが、今は素直に飲み込みます。
抵抗する力がなくなったこともありますが、ミラなりに薬が必要なものだとわかっているように見えます。
ミラが薬を飲んだ後、その様子をステラがなぜか羨ましそうに(!?)みつめています。

18年前、動物愛護協会の里親募集で出会った時のミラは手のつけられないお転婆子猫でした。
そのため、一度は元の飼い主さんに返してしまったほどです。
その後、ミラも飼い主もお互いに慣れてきて掛け替えのない家族になりました。

私のことも忘れないでね
   byロシアンブルーのステラ




 







[ 1 - 5 件 / 3968 件中 ] 次の5件 >>