熊と狸と愛猫(Mira&STELLA)の生活

熊&狸の家に猫(Mira)が来てからの奮闘記 喜怒哀楽の夫婦生活(Mira)が夫婦の絆をより深めてくれる) 更に、新顔ステラ(STELLA)が加わりました!!
 
2025/04/02 10:12:05|狸の日常
気がつくと銀婚式!?
2000年の4月2日に熊と狸は結婚式を挙げました。
翌日4月3日に入籍をして、それからは試行錯誤の日々を重ねて気がついたら25年が経ちました。
スイート10(テン)は越えたし、次は何かな・・・と結婚式の後にいただいたキャンドルの箱でを見ると25年目は銀婚式になっていました。

小学生の時、音楽の授業で『金婚式』という曲を聴きました。
結婚50周年の御祝いの曲です。
子や孫に囲まれ、祝福を受ける老夫婦のイラストが音楽の教科書に描かれていました。
美しい曲なのですが哀愁を感じさせるメロディーだと小学生だった狸は思いました。
夫婦となって50年、いつも楽しく明るいだけではなく、酸いも甘いも経験して金婚式に至ったという背景があるのでしょうか。

愛猫ミラ&ステラと共に二人と二匹で元気に過ごしたいと思います。

 







2025/03/26 9:40:34|狸のミラ奮闘記
油断できない
今朝も愛猫ミラに薬を飲ませました。
ミラはゴクリと飲み込み、その後でおやつをまぶした餌を出しました。
その後、食べた後の餌皿を片付けようとした時・・・

薬だけが綺麗に餌皿に残っていました

器用に薬だけを吐き出したようです。
いつの間にこんなテクニックを身につけたのか!!
まだまだ油断できません。
ゴクンと飲み込んだのを確認しないといけないですね。


 







2025/03/12 12:26:00|ミラの呟き
ミラの薬
現在17歳のミラは腎臓の薬を飲んでいます。
今年の3月にステラのワクチン接種の後、ミラの診察もしてもらい、薬を処方されました。
薬は小さい粒なので口に入れるとすんなり飲み込めます。

今年の9月で18歳になるミラちゃん、ずっと元気でいようね!
今のミラは人間でいうと80代半ばで、狸の母親ぐらいです。


 







2025/03/06 17:07:02|狸の日常
雛祭りが過ぎて
3月3日の雛祭りが過ぎました。

小学校低学年の時に母に買って貰った雛人形を嫁入り道具として持ってきたのですが一度も飾っていません。
三段飾りのものです。
今年も何となく飾りそびれてしまいました。

母が元気だった頃、
「お雛様、ちゃんと飾った??」
という、確認の電話が入ったものです。
狸は適当に返事をしていました。

日頃はなぜか愛猫2号のステラが、雛人形を仕舞っている扉を開けて欲しいとせがんでいます。
そして雛人形の箱の上に乗った後、満足したように出てきます。







2025/01/01 17:34:05|狸の日常
新年
新しい年が明けました。
紅白歌合戦の録画を見つつ、つい少し前まで“去年”だったのに・・・と不思議な気持ちになる狸です。
お雑煮を食べた後、熊と狸は市内の神社に初詣に行きました。

お正月が明けたら動物病院で愛猫ミラのワクチン接種と血液検査があります。
今年の9月に18歳になるミラには元気でいて欲しいと願っています。
 







[ 1 - 5 件 / 3963 件中 ] 次の5件 >>