太平山のおやじのつぶやき

花の名所の謙信平から関東平野を渡る風にのせて 日々のつぶやきを届けます。
 
CATEGORY:その他

2015/01/01 22:55:26|その他
未年・新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます!

2015年(平成27年)がスタートしました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆さまが健康で佳き一年でありますよう、
心からお祈り申し上げます。

自然豊富な太平山は四季折り々楽しめます。
遥かなる眺望に必ずや心癒されることでしょう。
どうぞお越し下さいませ。
お待ち申しあげております。






2014/12/30 22:37:10|その他
年惜しむ
 今年も明日を残すのみとなりました。
ことのほか、この冬は寒さが厳しいと感じています。
インフルエンザの流行が拡大しつつあるとか・・・
どうぞ皆様お気をつけ下さい。

 新年は早朝より営業をしております。
神社にお立ち寄りの後、
お時間が御座いましたらご来店くださいませ。
御贔屓いただきましたこの1年。
また来年もよろしく御願申し上げます。






2014/10/23 22:22:32|その他
もみじ祭のお知らせ
 11月14日(金)~11月30日(日)太平山に於いて、
【もみじ祭】が開催されます。
このところの朝晩の冷え込みで少しづつではありますが、
モミジの色付きが始まりつつあります。

 NHKの天気予報時に各地の紅葉具合がなされますが、
太平山も間もなく表示されることでしょう。
とはいえ未だ今少し先の話ではあります。
県外の御客様からの問い合わせが数件あって、
結構身近で紅葉を楽しめるスポットとして、
人々の口の端になっているようです。






2014/06/06 23:22:23|その他
あじさい祭が始まります!
 間もなくアジサイ祭が始まります。

今年は紫陽花も花付きが良く、
沢山の花を楽しめそうです。
梅雨入りが宣言され、雨を受けた花たちが、
色付くのはもう直ぐです。
是非お越し下さいませ!






2014/05/08 23:42:43|その他
今年は花ものが素晴らしい!
毎朝わが家の庭をゆく人達が、
口を揃えてヤマツツジが素晴らしいと言う。
で、1週間前になるが夕方店を早くに閉めて晃石山まで出かけてみた。

 20分ほどで『グミの木峠』に出る。
その間の山の斜面に大きく成長したヤマツツジが、
まるで火色の花をびっしりと付けて迎えてくれた。
新緑の黄緑色の山に火を放たれたように映える赤。
ほんとうに綺麗だ。
毎日この道を行く人等は確かに癒される。
何処からともなく漂う香気。

 アップダウンの山道を少々喘ぎながら上り詰めると、
標高419,1Mの晃石山の頂上に立った。遠く日光連山も望めるが、
あいにくその日は霞んでみえなかった。
少し風にあたり日暮れを気にしながら南斜面を下って、
晃石神社の境内に下り立つ。
神石と言われる【鏡石】を見やり神殿に向かい拝礼する。
そして夕陽にあたる木々の輝きに感嘆しながら道を引き返してきた。
約2時間の行程だが癒やしを実感。

 後から来る人の為に大切にしたい自然だ。






[ 1 - 5 件 / 50 件中 ] NEXT >>