タイの風・熱中

とにかくタイの国が好き!体験した、たくさんのカテゴリーで書き続ける。
 
CATEGORY:なに?

2013/08/27 10:45:39|なに?
テレビ放送を楽しみに!
BS-TBSで 8月30日午後7時~7時54分まで
「ゆらり散歩世界の街角」が放送される

バンコク市内の有名寺院である「ワットアルン」を中心に仏教信仰に根ざした庶民の暮らしがみられる

楽しみにしている






2012/11/05 15:34:37|なに?
タイの雰囲気を感じるのは?

タイをはなれて 久しくなると何かでタイを感じたくなる


5感のうちで 嗅覚に関して言えば代表的な一つは


ジャスミン茶である


ชามะลิ チャーマリ) チャーは お茶 そしてマリは ジャスミンのこと


口に含んだその瞬間に嗅覚をくすぐるあの芳香


中国料理店で出されるあの茶でもおなじみであるが


私にしてみると タイの店で飲むあの瞬間を思い出すのだ


ジャスミン茶には 花が入っているものがあり 湯を注ぐと


茶碗の中にその花が広がるものもある


 







2012/02/24 15:08:35|なに?
ラムパーン

タイ東北部の町 ลำปาง (ラムパーン) の街歩き番組 「世界ふれあい街歩き」があった (NHK)


画面を通じて ゆったりとした田舎の雰囲気(写真)に浸ることが出来た


しかし夜には市場が出現し賑わいを演出する


鉄道で行くならば バンコクからチエンマイに向かう北線のチエンマイの3つ手前の駅で降りる(但し 駅の名前は「ナコンラムパーン」である)
しかし所要時間は急行でも バンコクから13時間ほどかかる


時間に余裕がない場合には国内航空でチエンマイに行き戻るのがいい


 


 


 







2012/01/04 13:51:00|なに?
辛い!?! ときには塩をなめるといい?

新年の挨拶にタイ人の友人が訪れた


その話の中で 辛い!!! と感じたときには塩を口にふくむといいそうだ



塩は口に入れたら飲み込まずに ふくむのが効果があるそうだ


まだ試していないが そのときには実行してみよう


 


 


 







2011/07/24 9:58:17|なに?
甘い 南国の香り!
朝 暑い中にも 南からの風に乗って
甘い香りが部屋に漂ってきた

季節は夏
「にせアカシア」の花は初夏にはいるころ

さて?

白い花の厚めの花弁からの匂い? と 推測して庭に

それは 「モッコク」の花

意外にもたくさんの花をつけて ミツバチもよび

咲いていた

久々のタイの香りにふれた朝








[ 1 - 5 件 / 24 件中 ] NEXT >>