館林 ふとんの富田屋

国産寝具、手作り布団、自社製手作りかいまきを商っています。日本製にこだわり、羽毛掛布団、マットレス、布団カバーは日本製の良品を仕入れ、綿布団とかいまきは自社職人が手作りで仕立てた製品を扱っています。
 
2020/03/27 9:51:53|本日の納品
打直し仕立て布団(完成品)納品


3月上旬に受注した布団の打直し仕立て品です。

お彼岸明けの納品を希望されたお客様の仕立て品、
週末の納品予定でしたが、雨天を避けた方が無難なので
本日(金曜日)の納品となりました。


 



わた布団の打直し仕立て
①お客様からお預かりした布団を解体し、中わたを取出します。
②取出したわたお客様別に打直しし、フカフカな状態に再生します。
布団側は新品の布地より、お好みの柄を縫製します。
④縫製した布団側に、打直しが完了した中わたを手作業でわた入れし完成です。


(よくある質問)
Q.掛布団が余っているのですが、それを打直しして敷布団は作れますか?
A.作れます。
  お仕立てする布団は、お預かりする布団種類に左右されません。
  お預かりする布団の中わたの量が十分であれば問題なく作れます。
  例えば掛布団が2枚あれば、敷布団1枚を作る事が可能です。
  布団側は新品布地を縫製するので、何を作るかは預かる中わた量次第です。



近年は羽毛掛布団を使うお客様が多くなりましたので、
「綿わたの掛布団」が余っているお客様は多いと思います。
この余った掛布団がもったいないと感じたなら、打直しをして
敷布団を仕立てるというのはどうでしょうか?


わた布団打直し仕立て価格
シングル敷布団:9,800円(税込)
シングル掛布団:9,300円(税込)





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。