栃木山岳会

栃木山岳会公認のホームページです。 山行計画及び報告を公開しています。
 
2024/07/09 15:38:00|その他
定例会通信

*7月6日 定例会
個人山行
6/9 尾瀬ヶ原 会員1名
 もうワタスゲが咲いていました。
6/15 諏訪岳 会員3名 他1名
6/15 田代山・帝釈山 会員1名 他1名
 福島側から入りました。道もよく整備されてました。やはり、もうワタスゲの季節です。
6/25 北海道駒ヶ岳(200名山) 会員1名
6/30 赤城山 会員1名 他数名
 花見ヶ原キャンプ場から入山。2時間40分位で黒檜の稜線にでました。このルートはあまり人が入っていなくて、なだらかで静かなところでした。。
 
写真@ 北海道駒ヶ岳
  A 赤城山山頂にて

これからの会山行計画
7/13~15 剱岳 会員3名 他2名
8/11~17 南アルプス縦走 会員2名




*6月1日 定例会
会山行

5/18 袈裟丸山 会員2名
天気最高で楽しめました。

個人山行
5/21 日光高山 会員1名 他3名
5/26 鎌倉アルプス 会員1名 他9名
5/26 尾瀬ヶ原 会員1名 他8名
5/26 高原山(矢板)会員1名 
高原山の山開きに参加。

 








2024/07/09 14:44:03|その他
栃木県山岳・スポーツクライミング連盟 他

*2024
7/7 日光清掃登山に参加しました。
   ・切込湖、刈込湖:会員4名
   ・戦場ヶ原:会員1名 他1名
6/9 那須朝日岳 会員1名(普及委員会委員として)
   読図の講習などをしてきました。ついでに?登山道整備用の鉄棒も持ち上げました。
 


*2023/2/10 海外登山の集い  参加者:会員2名 委員:1名
     参加者総数52名でした。
     演目は・栃木県南山岳協議会メンバー「カラコルム無名峰登山とトレ
     ッキング報告」
     ・登山ガイド金子貴裕氏「ヒマラヤキャンプ2023シャルプーY峰遠
     征報告」
     ・登山ガイド古畑隆明氏「僕たちの10年〜Indian Zanskar R24峰 
               West Ridge 挑戦・山野井泰史と挑んだ記録」
     ・JIMSCA登山医科学委員副委員長上小牧憲寛氏「もっとも効率的な
     高所順応」
     と盛りだくさんでした。

*2/18 雪山講習会 参加者:Aコース会員1名 Bコース会員1名
     
*11/5 レスキュー講習会に参加してきました。 会員1名
     矢板川崎城址にて。このような講習会は何度でも参加しないと身につ
     きません。ロープワークなども年々安全を重視した方法に変わってい
     くので、日頃から心がけが大切だと感じました。

*9/10 仙人ケ岳 会員1名(普及委員会委員として)

*9/3  那須岳クリーンキャンペーンに参加しました。
      牛ヶ首から茶臼岳一周:会員2名

 







2024/06/07 18:35:03|その他
栃木市スポーツ協会 山岳部

第113回  市民ハイキング 鷲ヶ峰
(霧ヶ峰高原:わしがみね:1,798m)

 6月2日(日)  悪天候のため、中止いたしました。
 新たに10月20日(日)実施 同行程で再募集いたします。
  申し込み開始日:10月8日(火)午前9時より
  受 付 場 所:栃木市運動公園内 体育館前
  詳細は:「広報とちぎ10月号」に掲載








2024/04/08 14:37:36|その他
70周年記念山行 

浜 石 岳( &薩埵峠 )
2024年3月10日 会員5名 他1名
 今回は「電車の旅を楽しもう」と青春18きっぷを利用しました。
小山駅 5:04発ー熱海(乗換)ー沼津(乗換)ー由比駅 9:16着 往復2,410円
 由比は小さな駅なので、タクシーを2台予約しておきました。計画では由比駅ー山頂ー薩埵峠ー由比駅でしたが、時間がかかりすぎるので、山頂の手前まではタクシーを使うことにしたのですが、これが大正解⁈ 駅から山頂までは舗装された道で山道ではなかったのです。山頂付近に何らかの鉄塔を建てるために、工事用の舗装道になってしまったそうです。結局我がパーティーは手前どころか、山頂直下までタクシー利用。山頂まで歩行5分くらい。😅
この日はタクシー運転手さんが言うには、「こんないい天気は10年に1回、富士山は裾野まで見え、眼下の駿河湾には白波も立っていない、無風で暖かい」そんな日だそうです。
 山頂から由比駅まではその舗装道を約2時間ひたすら下るのみ。今回は浜石岳登山でなく浜石岳下山と電車の旅となりました。
 由比といえば「桜えび」下山後は美味しい桜エビの天ぷらに大満足でした。

 今回この山を選んだのは「薩埵峠に行き、広重と同じ富士山を見たい」だったのですが、峠へは道が崩落していて通行止めということで断念しました。



二 王 子 岳
2023年9月23日〜24日  会員4名

23日(土)栃木発。東北道、磐越道から今日は新発田市の旅館に前泊。 今日は宿に向かうだけなので、途中の山都の蕎麦屋さんでお昼とする。山都からは峠を越えて新発田市へ。またまた途中、登山口近くを通過するので、登山口まで下見に向かう。

24日(日)登山口5:50発。登山道は実によく整備されていてとても歩きやすい。

歩行時間の予想は多く見ていたがほぼコースタイム通りに歩けた。道の整備がいいからだと思う。山頂には「青春の鐘」が設置されていて登山者は皆鳴らしていく。山頂の展望も素晴らしい。時間が許されるならもっとここに居たいと思った。登山者の多いのも納得。兎に角いい山であった。

 








2024/01/17 16:13:51|その他
ザイル祭り

12月2日(土)つがスポーツ公園キャンプ場で開催しました。

 会員6名 他1名 夕焼け空のおごそかさがなんとも言えない雰囲気を醸し出してくれました。各自普段使っている山道具を供え、手作り祭壇に拝礼。今年何事もなく山行ができたことに感謝し、来年の安全登山を誓いました。
 今年も鍋奉行は同じ方に。キムチ鍋をリクエスト、締めはうどんと定番でしたが外でみんなで囲む鍋って何でこんなに美味しいのでしょう。これも定番となったふみきりずし。差し入れのお赤飯、デザートのシュークリーム、お酒やつまみ等などキャンプ用のテーブルは盛りだくさんで溢れそうでした。来年はどこへ行こうか、話は尽きません。例年より2時間近く早く始まったのになぜかお開きはいつもと同じ時間となりました。








[ 1 - 5 件 / 23 件中 ] 次の5件 >>