孫が生まれるので、しばらく娘のところへ行っておりました。初めての男の子です。誕生にほっとしたやらで、うれしい限りですね。私としては男の赤ちゃんを抱くのは初めてとなります。これから、すくすく育ってくれることを祈るばかりです。
今回、もう一つの目的は娘の入院中、上の孫の面倒を見ることもありました。家が離れてはいるというものの、こういう時は親の面目躍如ですね。学校があるので、病院からは登校不可能ですので今回は必須だったかもしれません。
さて、一週間ほど滞在してから私の病院通いもあるので、ひとまず帰宅しました。しかし平日とはいえ都内の車渋滞は半端ないですね。
一般道から環八へ流入するところから大渋滞です。青信号でも簡単には流入できず待っていたらいつまでたっても流入できません。通常、高速のインターまで15分の距離に1時間かかりました。
そして高速に入ってからも、すぐに大渋滞です。動いても20キロ未満のスピードしか出ません。高速とは何ぞやです。問題は外環道の新倉パーキングです。必ずトイレ休憩に寄るのですが、ここは内回り・外回りが混同です。
単に混んでる場合スルー通過できますので、皆スルーを目指します。当然出口の合流も混雑ストップしますのでパーキング流入口までたどり着きません。これでは下手をするとトイレが間に合わなくなる可能性があります。
スルーしてもしなくても、さほど時間は変わらないので、もうちょっとマナーを考えてほしいものです。日本人もだんだんと、あさましくなっていくようで、悲しい限りですね。ともあれ、いつも2時間で帰れる道のりを4時間かかって帰ってまいりました。 |