栃木の語り部  栃木語り部の会

昔むかしの話を語る、栃木の語り部。 語り伝えたい話があります。昔ばなし、伝説、言い伝え・・・学校への語りの出前は60校を超えました。児童館、育成会、公民館、作業所、グループホーム、イベントなど声が掛かればどこへでも語りに出かけています。語りながら話も集めています。これからも出会いを求て語り続けていきます・・・
 
2016/10/20 20:54:41|栃木市に伝わる話
沼和田恋しい阿弥陀様
栃木市沼和田町に廣泉寺(こうせんじ)がある。その昔、寺の境内に阿弥陀堂があった。朱塗りで茅葺の九尺四方の小さなお堂で、傍には一本の大きな百日紅(さるすべり)の木があって、毎年夏から秋にかけてきれいな花を咲かせていたという。この寺の阿弥陀様にまつわるお話をひとつ。

           沼和田恋しい阿弥陀様
昔むかしの話だ。
沼和田に働き者で信心深い男がいたんだと。
ある朝早く、男が田んぼの見回りで巴波川のほとりの道を歩いていると、どこからか声がするんだと。
「あれ、誰だんべ」
見回して見たけれど誰もいない。耳を澄ましてみると
「沼和田恋しい、沼和田恋しい」
と確かに聞こえる。声は橋の近くの草むらの中から聞こえてくるんだと。男が草を分けてみると、阿弥陀様が捨てられていた。
「あれ、これは廣泉寺の阿弥陀様じゃねえか。ああ、勿体ない、勿体ない」
男はしゃがんで手を合わせて阿弥陀様を拝んだ。男はこの阿弥陀様を信心していて、いつも阿弥陀堂にお参りしていたので、すぐにそれと分かったんだと。
男は村の仲間を呼んできて荷車に阿弥陀様を乗せた。荷車に揺られて廣泉寺に着くまで阿弥陀様は、
「沼和田恋しい、沼和田恋しい」
と言い続けていたけれど、寺に着くとその声はピタリと止んだと。阿弥陀様はきれいに洗い清められて、元のお堂の中に納められた。
 だれかが阿弥陀様を盗み出して担いで逃げて行く途中、背中から聞こえる「沼和田恋しい、沼和田恋しい」の声に、怖くなって捨てて行ったんだんべ。
阿弥陀様が捨てられていた側の橋は「アミダ橋」とか「ミダツ橋」とか呼ばれる様になったんだと。
戻ることの出来た阿弥陀様は、それからというもの二度と口をきくことがなかった。廣泉寺の沼和田恋しい阿弥陀様は、今も墓地に眠るご先祖様と沼和田を静かに見守ってくれているんだとさ。                 おしまい。

廣泉寺の住職と前住職の奥様からお話を伺った。阿弥陀様は今は本堂にお祀りされており、寺にお参りする方は皆、この阿弥陀様も参拝されるそうだ。阿弥陀様は今は亡き方々をお救い下さる仏様なので、極楽往生をお願いする方が多いとのこと。この話は寺の総代も務めた故片柳喜一さんが天保生まれの祖父喜八さんから聴いた話が寺に伝わっているものだ。アミダ橋は河川工事で取り壊されて今はない。弁天橋の一つ下の橋だったそうだ。その辺りには彼岸花が花の盛りを迎えており、草叢からは秋の虫の声が聞こえてきた。







2016/10/14 21:52:01|イベントでの語り
語りと箏の会を油伝味噌奥座敷で開催します!
『 語りと箏で寿ぐ歌麿 雪月花 』
 
日 時   平成28年10月30日(日)
 
        13時開場 13時30分開演
 
会場 油伝味噌奥座敷
   栃木市嘉右衛門町5−27 
        ☎0282−22−3251
 
入場無料
      (先着30名) 
 
昔語り「雪」 雪太郎 ・ 雪女と炭焼き爺 
 
   「月」 月を拾いに行った爺様 ・ 月日雷の旅立ち 
   
   「花」 月見草の嫁 ・ びっきの坊様 ・ 桔梗  その他
語り手
   石原惠子 板橋千代子 大友桃子
   志鳥桂子 柴田健一  間中一代
 
箏演奏
   アンサンブル翠 
 
主催  栃木語り部の会
 
共催  歌麿を活かしたまちづくり協議会、栃木市、栃木市教育委員会
 







2016/06/25 11:16:58|イベントでの語り
語り×琵琶によるあかりの夕べ で語ります

「第3回うずま川行灯まつり」のあかりイベント
『 語り×琵琶 によるあかりの夕べ in 茶房 蔵や 』.
で語ります!

 今年も第50回日本琵琶楽コンクール第一位の琵琶奏者・榎本百香さんとコラボさせていただきます。
 場所は横山郷土館の対岸にある茶房 蔵やのお庭です。うずま川を背にして川風に吹かれ、せせらぎを聞きながら平家物語の敦盛物語「青葉の笛」をお楽しみ下さい。
 予約はいりませんし入場無料です。椅子を50席用意してお待ち致しております。2回公演です。
 18:00から日ノ出町響の会がお囃子を演奏をします。こちらもお楽しみに!

『 語り×琵琶 によるあかりの夕べ in 茶房 蔵や 』.
場 所  茶房 蔵や 庭
 ( 横山郷土館の対岸 )

日 時  7月17日(日) @16:30〜17:30

                A18:30〜19:30 

語り 間中一代    薩摩琵琶 榎本百香

雨の時は、蔵の街観光館の二階で開催します。








2016/05/26 20:59:00|イベントでの語り
初夏のむかし語りの会 in 妙唱寺 28日(土)に開催します
初夏の語り IN 妙唱寺
 〜 薩摩琵琶の音色にのせて〜
日時 5月28日(土)13:00開場 13:30開演
 
場所 妙唱寺 栃木市嘉右衛門町11-21 TEL 0282-22-3720
入場無料     
           プログラム
  語り
    「牧の長者と千駄塚」    大友 桃子
    「貧乏神と福の神」     柴田 健一
    「猫檀家」         板橋 千代子
    「そうめん地蔵」      鈴木 由紀子
    「ゴゼ石と念仏坂」     石原 恵子
    「子育て幽霊」       川元 由美子
    「仕置きされた阿弥陀様」  志鳥 桂子
    「安達ケ原の鬼婆」     間中 一代
  琵琶
    「太田道灌」  
 
  薩摩琵琶演奏 第50回 日本琵琶楽コンクール第1位 榎本百香
 
お問い合わせ  間中 080−5424−2994
主催 栃木語り部の会     後援 妙唱寺







2016/05/05 9:01:18|イベント
本日流鏑馬皆川の東宮神社
本日、栃木市皆川城内町
にある東宮神社で流鏑馬があります。

5月5日は春の例大祭

午後2時30分から開催

〒328-0067 栃木県栃木市皆川城内町924 東宮神社

 詳しくは東宮神社のサイトをご覧ください。

http://www.cc9.ne.jp/~ha-oode/

写真は昨年の祭りを撮影したものです。