極真会館坂本派 大平道場

ちびっこから一般の方まで男女問わず心と体を鍛える極真空手坂本派。 栃木大平道場の最新情報を扱っています。
 
2009/03/12 19:21:07|日々の鍛錬
☆稽古において☆
最近、子供達の成長ぶりの速さに感動を覚えます。
基本稽古が苦手な幼少の子も少しずつ基本・移動・型を真剣に頑張っていました。
小学上級・中・高生になりますと、稽古の全てに意味を考え意識してやっているように見えました。彼らの頑張っている身体に、大きな変化が見られているような気がします。
たとえ稽古に参加出来なくとも自然に呼吸や姿勢を意識することが大切なのではと思いました。
【姿勢】とは、その姿の勢いと書きます。全ての武道家の姿勢の美しさは、その強さの現れとも言えます。スポーツの世界でもトップアスリートのその動作は、美しく・そして強い。それを基本の最中から無意識に出来るまで繰り返すことこそ一つの基本の意味があり、それを教える側と教わる側が正しく意識して取り組まなければならないことだと考えます。 この「意識すること」と「合理的・柔軟な練習」を自身に取り入れていくといいようです。その日によっては体調のすぐれない時も当然あります。
その日の体調に合わせ稽古をおこなってこそ上達の早道なのではと思います。

「理から入る稽古は上達早し」と言うそうです。
         (大平道場指導員 田辺)





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。