社会保険労務士として中小企業を中心に「人を活かす」お手伝いをしています。そして、父から受け継いだ家庭菜園以上農家未満の畑で無農薬の野菜を作って知人におすそ分けしています。
 
2011/06/17 7:14:05|労務
就業規則は重要?
自分の会社の就業規則を見たことがありますか?

社長さんはもちろんあるはずです(自分で作ったのですから)。

しかし、見たことはあってもその内容を覚えてるかというと・・・

「そういえばだいぶ前に作ったな」とか「社労士に作ってもらってそのままだ」「どこかで雛形を手に入れて、それにちょっと手を加えて監督署に提出した」といった感じでしょうか。

こんな影の薄い就業規則が会社の経営を左右するくらい重要なものだと知っていたでしょうか?しかも、一度作成しただけで見直しをしていない就業規則がどれほど危険かも。

ちなみに就業規則は全員に周知させなければいけません。つまり、誰かが見ようと思った時にいつでも見えるようにしておかなければならないのです。

次回は具体例を挙げてご紹介します。







     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。